全校
コロナ禍で、縦割り班活動が十分にできていない今年度でしたが、先週と今週、縦割り班による交流の場がありました。
先週の昼休みは、各班が6年生が計画した遊びを楽しみました。
そして、今日は「縦割り班テレビ集会」。縦割り班ごとにいろいろな教室に分かれて集まり、校内テレビ放送で運営委員の児童が進行する活動を行いました。
「高浜○×クイズ」では、「梅津寺駅は昔、『大阪ラブストーリー』というドラマのロケ地になった。○か×か」などの問題に答えました。(もちろん×)
「さいころトーク」では、順番にさいころを振り、出た目で決められているテーマについて自己紹介を行いました。
写真のように、班で和やかに楽しい時間を過ごすことができていました。
これからも、異学年間の交流の時間を大切にしたいと考えています。
6年生
つい先日、高浜小学校にも全校児童に1人1台タブレットパソコンが入りました。
6年生でも早速活用していますが、今まで使っていたソフトがなくなっているので、新しい機械に子どもたちも悪戦苦闘です。
ですが、できるようになったことを友達同士で教え合ったりして、卒業までには少し使いこなせるようになるではないかと期待しています。
まだまだ、これからですが、ご期待ください。
4年生
タブレットが来たよ!
GIGAスクール構想の一環として、クラス全員にタブレットが届きました。早く使いたい、早く使いたい。と思っていると、まず、パスワードを自分で決めましょう。という案内があり、もうドキドキが止まりません。
そして、今日、いよいよ自分のタブレットを使った授業です。写真を撮って、名前を書いて、自分の夢を描いて、そして保存です。このように書けば、簡単ですが名前を書くときに何色のペンを使うのか。太さはどうするのか。いろいろ迷います。そして、試しては消して、試しては消して。全集中です。やっと、出来上がりました!
さあ、次回はどんなことをしようかな。みんなの満足感と笑顔で今日の授業は終わりました。
2年生
図工「ともだちハウス」
子ども達にとって立体作品を仕上げるのは久しぶりです!
絵を描くのもとっても好きな子ども達ですが、
今回の「ともだちハウス」は作る前からとっても楽しみにしていました。
「ここはお庭で、バーベキューするの!」
「エスカレーターとブランコが家にあるから、遊び回れるよ!」
とアイデアを思い付き、にこにこと明るい表情でたくさんお話をしてくれます。
子どもの想像力が育っているなと感心してしまいます。
積む、つなげる、切る、転がす、飾るなど
ひらめいたことや思いついたことにどんどん取り組みました。
完成した作品で遊ぶ様子も可愛らしいです。
小さな「ともだち」を使って作った作品の中で
かくれんぼをした子もいます。
子ども同士でアドバイスしたり、
クラスメイトの作った「ともだちハウス」で
遊ばせてもらったり、子ども同士の育ち合いもみられました。
参観日の日には、教室横のはまっこルームに展示しています。
大きな作品もありますので、保護者の方にご協力いただき、当日お持ち帰りいただけますと
幸いです。
材料等を準備して整えてくださり、ありがとうございました。
2年生
2学期に学んだ「三角形と四角形」の平面図形の学習から発展して、
「はこの形」では立体図形について学んでいます。
この単元では、箱や積み木を観察したり、手先を動かしたりして
学習する機会が多く、子ども達はいきいきと学習しています。
空き箱の面の形を紙に映しとったり、方眼用紙で箱を作ったりして、
図形を感覚的にも捉えられるようにします。
ねん土で頂点、数え棒で辺を表現して、箱の形を作ることを通して、
辺や頂点の数や位置関係確かめる学習もあります。
実際に自分で箱の形を作ることで辺や頂点の理解が深まったように思います。
1年生
2学期からずっと、教室の端にあるこの棚。
「魔法の箱だ!」
「未来に行ける装置じゃない?」
ずっと気になっていたこの箱がついに開きました。
中に入っていたのは
タブレット端末です。
一人一人に自分の物があります。
「なんか大人になった気分」
と、にこにこな子どもたちです。
6年生になるまで使います。大切に扱ってくださいね。
これを使ってどんなことができるか、いまからわくわくしています。
体育では、25日の縄跳び大会に向けて練習をしました。
種目は、
2拍子跳び、1拍子跳び、かけ足跳び、片足跳び、あや跳び、二重跳び、1分間跳び、リレー跳びです。
一種目でも合格できるように、練習を頑張りましょうね。
また、金曜日の参観日に向けての準備をしています。
明日(17日)13時頃、第2回(最終)のMACメールのテストメールを送信いたしますのでご確認ください。
3年生
今日の午前中、3年生は高浜南地区巡りをしました。
今日、案内してくださったのは、高浜公民館長の仲矢さんと高浜地区に住まわれている、井上さん、柳川さん、沖野さんです。今日は、子どもたちの学習のために、4名もの方が一緒に地域を巡ってくださり、途中の松ノ木常夜灯では、大野さんが常夜灯の説明をしてくださって、昔の松ノ木の様子を聞くことができました。
湊三嶋大明神社では、宮司さんから「神社は、感謝をするところ」という話や神社の歴史についての分かりやすい話を聞きました。みんな、興味津々に話を聞き、たくさんメモをとりました。(*^_^*)
子育て地蔵、造船所、湊山城、美保神社、…高浜地域には、歴史的な価値がある場所がたくさんあります。その場所、場所でどんな歴史があるのかを教えてもらい、自分たちの住む地域に詳しくなりました。
最後に行った宝きょう印塔では、
「うわあ。大きい!」
「こんなに大きいの?!」
と驚きの声があがりました。
たくさん歩いて、たくさん見て、たくさん聞いて考えた3年生。地域の自慢をいっぱい見付けることができました。
町歩きを共にしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
この後、13時頃、第1回のMACメールのテストメールを送信いたしますのでご確認ください。