全校
先日の運動会では、たくさんの制約がある中で温かく見守っていただきありがとうございました。
さて、本日はそんな運動会を迎えるまでの学校の格闘を少々お伝えいたします。
心配していた台風が進路を変えてほっと安心の午前5時。
テント張りを開始しました。
真っ暗な中で、教室の電気が頼りでした。
空が白み始めた午前6時。あと1時間!と焦っておりました。
テントが立つと、荷物を運んだり表示を付けたりしました。
例年は5,6年生の子どもたちが手伝ってくれるのであっという間です。改めて、子どもたちの頑張りに気付かされました。
1年生
13日火曜日は、お弁当の日でした。朝からそわそわ、お弁当が楽しみな様子です。
お家の方に作ってもらったお弁当を開けてにこにこ顔で
「いただきます。」
自慢のお弁当のおかずをたくさん見せてくれましたよ
あっという間に食べてしまいました。
中には、「もうちょっと食べたかった。」という子もいました。
「帰ったら、ありがとうって言う。」と言っていましたが、きちんと伝わったでしょうか?
14日は、朝の時間に本の読み聞かせがありました。
次はどうなるのか、どきどきわくわくしながら熱中して聞いていました。
口々に、「分かった。次は◯◯がでてくるんだ。」と声が上がり、とても盛り上がりました。ありがとうございました。
造形大会 いよいよ仕上がりました!
「グルグルカクカク不思議な花」作成の過程は、いつもと少し変わっていて、そして、とっても楽しい図工でしたがいよいよ完成です。最後の日の作成もちょっと変わっています。絵の具のチューブから、直接画用紙に点々。不思議な花に色鮮やかな模様がついていきます。「え、そんなことをしてもいいの?」と言いながら、楽しそうな子どもたち。全員仕上がって、みんな満足げな笑顔がいっぱいに広がっていました。
運動会頑張りました!
心配していたお天気も、高浜っ子の元気でいい天気!開始前には、虹も出て、運動会の成功を暗示していたようです。
開会式は、みんなマスクをしてきれいに整列。力強い選手宣誓で運動会は始まりました。障害走に徒競走。団体も高浜音頭もはまっこリレーも披露しました。毎年していた綱引きや騎馬戦はありませんでしたが、みんな力一杯、一生懸命の演技でした。
みんなの頑張りで、すばらしい運動会になりました。元気いっぱいの演技をありがとう!
2日間、休んで火曜日には元気にみんなに会えることを楽しみにしています。今日は、ゆっくり休んでください。
本日予定しております「はまっこ運動会」は、昨日お知らせしたように9時30分開始で実施いたします。児童の皆さんは、いつもより30分遅く集合場所に集まり、8時30分までに登校してください。観覧者の受付は、8時45分からです。確認カードと名札をご持参ください。
運動会の受付方法について載せております。ご参照ください。
今週も、運動会練習に励んだ3年生。(*^_^*)
かけっこに団体練習、応援や高浜音頭の練習も一生懸命頑張りました。
いよいよ明日は、運動会。
赤組も白組も、仲間とともに、力を合わせて全力で頑張ります。
保護者の皆様、応援をよろしくお願いします。
1年生
国語科「みつけたよ、いきもののひみつ」の学習です。
自分が飼っている(飼ったことのある)生き物や、好きな動物、植物、魚などについて、知っていることや新しく知ったことを作文に書く学習です。
子どもたちは普段、絵本を読むことが多いのですが、図鑑などを見て初めて知ったことを、とてもうれしそうに報告してくれました。
「蚊って、たまごからうまれるんだよ。ずっと蚊のままだと思ってた。」
「ロブスターの右のはさみと左のはさみって、形が違うんだって。」
「犬ってこんなにいっぱいいるんだよ。」
「ぞうの赤ちゃんって、うまれて30分くらいで立つんだって。」
子どもたちのノートには、6ページくらいにわたってびっしりとメモが書き込まれていました。
新しいことを知るって楽しい!と、2時間近くも熱中していました。
全校
5、6年生は、机や椅子の準備、グランド整備、入場門の飾り付け、校内の清掃とたくさん働いてくれました。
あとはただただ、台風の進路を見守るばかりです。
全校
少し肌寒く感じた今日は、体育館で全校練習を行いました。
開会式や閉会式、競技観戦の間は、基本的にマスクを着用します。
応援合戦も、座席に座ったままで行います。声を出すのは、応援団だけになります。
喜びも、応援も拍手で表し、「やったー!」や「がんばれ。」は心の中で。
例年とは違う少し静かな運動会になりますが、子どもたちはそれぞれに受け入れて頑張っています。
たくさんのあたたかい拍手で見守ってくださいね。
運動会当日も、肌寒くなりそうです。
長袖の体操服や上着等があるとよいかもしれません。
観覧に来られる保護者の皆様も、温かくしてきてくださいね。