3月1日(金)の予定

2019年3月1日 06時31分

おはようございます。

今日から3月。平成30年度最後の月のスタートです。みんなで助け合い、協力して、楽しい思い出をたくさん作りましょう。

今日は、日本ガーディアンエンジェルスの方によるインターネット安全教室(6年生)があります。SNSやコミュニケーションアプリの安全な利用方法についてしっかり学んでほしいと思います。

また、今年度最後のスクールカウンセラーの先生による教育相談もあります。どんなことでもいいので、お話をしたい人は、遠慮せずにどんどん相談室に行ってくださいね。

今日の下校は、1・2年生は15時10分頃(5時間授業)、3年生以上は16時5分頃(6時間授業)です。

卒業式、修業式まで残り約3週間です。体調管理に十分気を付けて、月曜日には元気に登校してきてください。

すてきな週末になりますように。

 

作品バッグ(1年生)

2019年2月28日 17時45分

   今日の図工の時間に、1年生は作品バッグに絵を描きました。

    作品バッグは、この一年間に学校で描いた、たくさんの絵を入れるためのバッグです。

    ペンやクーピーを使って、思い思いの絵を描きました。

    描き終わったら、友達の絵と見合いっこをして、どんな絵を描いているのか、どんな良さがあるのかを見付けました。

   3月中に、たくさんのすてきな絵を入れて作品バッグを持って帰ります。

   保護者の皆様、楽しみにしていてくださいね。♪♪

楽しい会食

2019年2月28日 10時49分

卒業プロジェクト 進行中

 

 今、6年生は、感謝の気持ち、楽しい思い出、いろいろな思いを込めて、卒業プロジェクトが進んでいます。

 その中でも、今日は、6竹の会食でした。お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて、サンドイッチを作ります。「先生たちは、どんなサンドイッチにしたら喜んでもらえるかな。」「卵、ハム、フルーツサンドイッチもいいかな。」先生たちの喜んでくれる顔を思い浮かべながら、調理をしました。

 最後は、自分たちの作ったサンドイッチを食べながら、楽しい会食となりました。

 卒業式まであと15日、楽しい思い出をたくさん作って、卒業式の日を迎えます。6松も後日、会食作りの予定です。お楽しみに。

 

 

2月28日(木)の予定

2019年2月28日 06時23分

おはようございます。

今日で2月が終わるので、25分間の月末大掃除を行います。今年度も残りわずか、感謝の気持ちを込めて学校をピカピカにしたいと思います。

また、6時間目には、今年度最後の委員会活動(5・6年)があります。放送・図書・健康・ボランティア・運営・掲示・体育・栽培の8委員会に分かれ、学校や全校児童のために、1年間よく頑張ってくれていました。ありがとうございました。残り1か月間、みんなのためによろしくお願いします。

今日は、1~4年生は5時間授業(15時10分頃下校)、5・6年生は6時間授業(16時5分頃下校)になります。

今日もすてきな1日になりますように。

木管楽器を体験しました♪(4年生)

2019年2月27日 17時58分
4年生

 3年生の時にトランペット(金管楽器)を体験した4年生。

 今年は木管楽器に挑戦です。今週に入り、各クラスで実際にフルートを触ったり音を出したりしてみました。思っていたよりも難しく苦戦していましたが、音を鳴らせた子も何人かいました。

 今日は、高浜中学校の森田先生をお招きしてクラリネットについて学習しました。

 子どもたちは、まず、初めて見るクラリネットの大きさにびっくり!ソプラノリコーダーの2倍近くもあり、リードという木の板をつけて演奏をします。

 

 

 

 次に、「クラリネットポルカ」という曲を演奏していただきました。クラリネットの軽やかな弾むような音色に子どもたちはうっとり。すてきな演奏でした。その後もクラリネットの広い音域を生かして、たくさんの曲を演奏してくださいました。実際にクラリネットにも触らせていただき、木管楽器の様子を肌で感じることができました。

 

 

 

 

 最後には、なんと!子どもたちの強い希望により、卒業式に歌う「絆」を即興で吹いてくださいました。クラリネットとピアノの演奏、そして4年生の子どもたちの大合唱で、音楽室は、温かい雰囲気に包まれました。

 

読み聞かせ&小中連携教育(1年生)

2019年2月27日 17時49分

 今朝は、ママーズトントンさんによる読み聞かせがありました。

 1松の1冊目は、春を感じる「はなをくんくん」、2冊目は、コウテイペンギンのお話「とうさんのあしのうえで」を読んでもらいました。

 2冊を読んでもらった後、子どもたちが「あと1冊!まだ時間あるよ。」と言うので、もう1冊。お父さんつながりで、楽しい仕掛け絵本の「とうさんまいご」を読んでもらいました。

 1竹では、ほのぼのするお話「ぼちぼちいこか」の後、面白い題名の「たべーるだんしゃく」を読んでもらい、その後、子どもたちに人気の「一日地獄」を読んでもらいました。

 ママーズトントンさんは、いつも子どもたちの心にぴったりの絵本を選んで読み聞かせをしてくれます。

 今年度の読み聞かせも、あと少し。どうぞ、よろしくお願いします。

 今日の5時間目は、「高浜型」小中連携教育研修会ということで、中学校の先生が授業を参観してくれました。

 1松では、算数の広さの勉強、1竹では国語の漢字の勉強をしました。

「中学校の先生が見てくれてる!」と、ドキドキわくわくしながら、たくさん発表して頑張りました。

 素直で、元気一杯の姿を見てもらえました。(^_^)

第4回「高浜型」小・中連携教育研修会

2019年2月27日 17時36分

 高浜小学校において、第4回「高浜型」小・中連携教育研修会が開催されました。

 高浜中学校の先生方に、5時間目の授業を見ていただいたり、一緒に授業をしていただいたり(4年・6年)した後、授業の感想や小中の取組について情報交換を行いました。最後に、小・中連携教育顧問の先生から、授業についての講評や子どもに寄り添った指導、温かい学級・雰囲気づくりの大切さ、教師の心構えなどについて、長年教育者として培われてきた豊富な体験なども交えながら分かりやすく話していただきました。

 今後の高浜小・中学校の連携や教員としての在り方について見直す有意義な時間になりました。

 これからも、中学校と連携し、9年間を見通した教育活動を実践していきたいと思います。

 

中学校の先生と体育の授業をしたよ!

2019年2月27日 17時19分

集団行動って、難しい! でも、そろうときれいだな!

  今日の6年生の体育科の学習は、いつもと全然違います。中学校の先生が来てくれて、授業をしてくださったのです。内容は、「集団行動!」。子どもたちは、「集団行動って、何をするのだろう?」、「終わったら、ドッジボールしたいな!」そんな気持ちで臨んだ体育の授業でしたが、1時間中、ずっと集団行動でした。

 気を付けの姿勢、列のそろえ方、座り方、立ち方、回れ右、右向け右。できているつもりだったのに、改めて教えていただくと、できていなかったことばかり・・・。真剣に教えていただいて、真剣に学んで、充実した1時間でした。

 今日の学びを通して、礼儀正しい行動がとれる6年生に、また一歩成長できました。卒業式でも、今日のような姿勢できびきびと行動できるように頑張りましょう。


2月27日(水)の予定

2019年2月27日 06時29分

おはようございます。

今朝は、ママーズトントンさんによる朝の読み聞かせがあります。

また、第4回の「高浜型」小中連携教育研修会が、本校で開催されます。5時間目の授業を参観していただいた後、今年度の小中連携の反省と次年度の計画について話し合います。

今日の下校は、全学年15時頃の予定です。

今日もすてきな1日になりますように。

 

なわとび大会(4年生)

2019年2月26日 17時53分
4年生

 4年生は6校時になわとび大会を行いました。朝から気合い十分です。

 始めの言葉では、
「あやとびが合格できるようにがんばる。」
「練習の成果を発揮する。」
とそれぞれの目標を発表しました。

 いよいよなわとび大会のスタートです。

   毎日の練習の成果を発揮して、次々と合格していきます。

 

 

 

 

 二重跳びリレーでは、各クラス5名ずつ代表で跳びました。1分40秒も跳べた強者もいました。

 

 どちらのクラスも健闘し大接戦の中、最後はクラス全員で8の字ジャンプです。

いつも以上の力を発揮し、どちらのクラスも最高記録を出すことができました。

 

 ドキドキの結果発表です。

 今回のなわとび大会は竹組の勝利でした。竹組のみなさんおめでとうございます。

 
 なわとびを通して、たくさんのことを学びました。頑張った4年生全員に拍手です。これからも、どんどんいろいろな技に挑戦して成長してくださいね。