3月6日(水)の予定

2019年3月6日 06時24分

おはようございます。

今朝は、ママーズトントンさんによる朝の読み聞かせがあります。

また、昼休みには、次年度のリーダーとなる5年生が中心となって取り組む、縦割り班解散式、縦割り班遊びがあります。6年生を中心に1年間楽しんできた縦割り班活動も今日で最後です。6年生の皆さんとすてきな思い出を作りたいと思います。6年生の皆さん、1年間ありがとうございました。

今日は、全学年5時間授業(15時10分頃下校)です。

今日もすてきな1日になりますように。

<路上駐車禁止のお願い>

標記の件については、以前からお願いしておりますが、お子様の送迎のために、まだ路上に駐車をされている方がいらっしゃるようです。路上駐車があると、不特定多数の人々が迷惑を受ける可能性があります。また、他の通行車両や歩行者の邪魔になりますし、見通しが悪いため交通事故の危険性も高まります。 消防車・救急車などの緊急車両の通過の妨害になることも考えられます。どうしても必要な場合には、他の皆様の迷惑にならない方法を考え、お子様の送り迎えをしていただければと思います。ご協力をよろしくお願いします。

 

魚拓&お芋の天ぷら(1年生)

2019年3月5日 17時36分

    今日、朝の会で、

「昨日、マグロの尾の魚拓をとりました。」

と、スピーチした男の子がいました。

    聞いていた子どもたちは、

「ぎょたく?ぎょたくって、何??」

「どうやってとるの?」

と、興味津々。

「魚拓っていうのは、魚に絵の具を塗って、スタンプみたいに紙に写すことです。」

と、みんなの質問に答えながら立派なスピーチをしました。

   その子の自主学習ノートには魚拓が貼られていたので、みんなに見せて紹介しました。

   とっても素敵な体験ですよね。聞いていたみんなも、わくわくした気持ちになって目がきらきら輝いていました。

   3時間目は、1年生全体で6年生を送る会の出し物の練習を行いました。

   体育館での初めての練習でしたが、話をしっかりと聞いて、とっても上手にできました。

   明日は、6年生と一緒に練習を行います。

「お芋の天ぷら~♪」を歌いながら、6年生と一緒に活動できることが楽しみです。

 

3月5日(火)の予定

2019年3月5日 06時16分

おはようございます。

今日は、6年生が、卒業式練習を2時間(5・6時間目)行います。卒業生一人一人が主役です。心のこもった言葉や行動を心掛け、思い出に残るすばらしい式にしましょう。

今日は、1年生は5時間授業(15時10分頃下校)、2年生以上は6時間授業(16時5分頃下校)です。

今日もすてきな1日になりますように。

 

国語科「お手がみ」(1年生)

2019年3月4日 17時23分

    今、国語科では、物語文「お手がみ」の学習をしています。

    今日は、最後の5場面。

    かたつむり君が、かえる君の書いたお手紙をがま君に届ける場面でした。

 子どもたちは、登場人物の気持ちをよく想像しながら読みを深めています。

「かえる君、ぼくは初めてお手紙もらったよ。夢じゃないんだ。ありがとう。」

「がまくんが喜んでくれて、ぼくもうれしいな。」

「かえる君は、本当にぼくの親友だよ。」

 心の中でこういうふうに言っていたと思う、という言葉を一人一人が考えて、みんなで発表しあいました。

 明日の国語の時間には、がま君やかえる君にお手紙を書きます。どんなお手紙ができあがるか、楽しみです。

 今日の給食には、納豆が出ました。☆1学期、初めて納豆が出た日は、

「伸びる~!!ねばねば~!!」
「たれがこぼれた~!!」
「納豆、食べれない~。」

と、大騒ぎだった子どもたち。

でも、その後、何度も納豆を食べて慣れてきました。今日も、とても落ち着いて美味しくいただきました。

成長ですね。(*^_^*)

 

3月4日(月)の予定

2019年3月4日 06時07分

 

おはようございます。

3月に入って2週目を迎えました。6年生は、今日から体育館での卒業式練習をスタートさせます。一日一日を大切にして、残り少ない小学校生活を悔いの残らないように過ごしてほしいと思います。

また、今日から3月6日(水)までの間に、高小検定を実施します。4月から一生懸命に学習に取り組んできた成果を存分に発揮してください。

今日は、1・2・3年生は5時間授業(15時10分頃下校)、4年生以上は6時間授業(16時5分頃下校)です。

今週は縦割り班解散式やお別れ遠足(1~5年)があります。すてきな1週間になりますように。

 

読み聞かせ~5年生群読~

2019年3月1日 17時46分

 朝の読み聞かせの時間に、5年生は学年で群読に取り組みました。

 子どもたちは、三つのグループに分かれて、図書館支援員の大森先生、ママーズトントンンの松本さんに教えていただきながらそれぞれのパート練習に取り組みました。

 そして、練習後に全体で群読を行いました。

 それぞれのパートの声が響き合い、読み合いながら一つの群読作品を作り上げていくすばらしさに、子どもたちの声にも力が入りました。

 初めての貴重な群読体験。教室には、やりきった達成感あふれる子どもたちの顔がありました。

6年生 感謝の気持ちを伝えよう

2019年3月1日 17時45分
6年生

 いよいよ、日頃お世話になっている先生方に、感謝の気持ちを伝えるために、調理したものをプレゼントする日が来ました。

 4つの班に分かれて、パンケーキやプリンなどを作成しました。
 自分たちは調理を楽しみ、先生方にも喜んでもらい、とても満足していました。来週からは、卒業式に向けて、頑張っていこうと決意を新たにしました。







 

 

インターネット安全教室

2019年3月1日 17時34分

インターネットの安全な使い方を学びました。

 

 今日6年生は、日本ガーディアン・エンジェルス松山支部の方をお招きして、インターネットの安全教室を開きました。1学期には、フィルタリングマンに来ていただいて、スマホ等の正しい使い方を教えていただきましたが、今回は、その第2弾です。
 それだけ、子どもたちの生活の中にインターネットやスマホ、SNSが浸透しているということだと思います。

 今回は、ラインの疑似体験をすることで、インターネットの怖さを実感しました。自分の情報は自分で守るという気持ちで、正しい使い方をしようと、子どもたちは気持ちを新たにしました。


5年生縄跳び大会

2019年3月1日 17時18分

 5年生の縄跳び大会が行われました。

 短縄種目では、かけ足あや跳び、かけ足交差跳びなど難しい種目にも意欲的に取り組みました。

 跳べた人数の数がクラスの得点になるので、自分はもちろん、跳んでいる友達の応援にも力が入ります!

 特に三分間持久跳びでは、どんどん引っかかっていく中、最後まで跳びった友達に大きな拍手が送られました。

 最後は、長縄での「八の字ジャンプ」です。

 声を掛け合い三分間クラスのみんなで一致団結!!

 各クラスで大きなかけ声で盛り上がりました。

 個人の短縄種目は竹組の勝利。長縄は松組の勝利。みんなが力を出し切った長縄大会でした。

昼休み&手紙(1年生)

2019年3月1日 15時49分

   今日は、いつもより長い、ロングの昼休みがありました。

   女の子は、縄跳びを練習している子が多く、男の子は鬼ごっこをしている子がたくさんいました。

   縄跳びをしている子どもたちは、

「先生、見て!二人で跳べるよ。」

「二重跳びをするから、何秒跳べるか計って!」

と、やる気満々です。

    男の子たちは、高学年のお兄さんと一緒に走り回って、鬼ごっこを楽しんでいました。

   6年生は、1年生のことを気に掛けてくれて、よく一緒に遊んでくれます。

    今日は、いつもお世話になっている6年生に、松・竹とも、心を込めて手紙を書きました。

「運動会やマラソン大会のとき、走るのが速くてかっこいいと思いました。」

「いつも優しくしてくれて、ありがとうございます。」

    手紙を書いた後に、丁寧に、着色したり飾りを付けたりして、完成しました。

喜んでくれるかなあと思いながら手紙を書く時間は、とても幸せな時間でした。(*^_^*)