おはようございます。
今朝は、ママーズトントンさんによる朝の読み聞かせがあります。
6年生は町歩きをします。愛媛大学や消防局の先生、学生防災士や地域防災士の方々、保護者の皆様の御協力をいただきながら、自分の住んでいる地域の危険箇所や防災関係の施設について調べます。
また、3年生は校外学習で、松山観光港に行きます。船や港を見学したり、港周辺の様子を調べたりして、高浜のよさや特色について考えます。
6時間目に、4~6年生は、クラブ活動があります。
本日の下校は、1~3年生は14時40分頃(5時間授業)、4~6年生は15時35分頃(6時間授業)となります。陸上練習は、ありません。
なお、本日は定時退勤日となっております。職員は18時までに退校しますので、学校に連絡される際は御留意ください。
今日もすてきな1日になりますように。
本日より、陸上練習が再スタートしました。残された日数は少ないですが、一生懸命練習に取り組むはまっこたちです!
1年生
6月に植えたサツマイモの収穫をしました。今年のサツマイモは、小ぶりでしたが、土の中からサツマイモを見つけると、
「あったー。」
と大きな声をあげて、喜んでいました。
来週は、収穫したサツマイモをおいしくいただく予定です。
おはようございます。
三連休は、ゆっくり過ごせましたか。お祭りの疲れが残っているかもしれませんが、気持ちを切り替えて、今週も頑張りましょう。
令和元年度も6か月が過ぎ、折り返しの時期を迎えました。そこで、今日は昼休みに縦割り班で集まり、6年生が中心になって、新しい掃除場所について話し合います。しっかり話し合って、新しい掃除場所でも隅々まできれいにしてほしいと思います。
今日の下校は、1年生は15時頃(5時間授業)、その他の学年は15時55分頃(6時間授業後)です。また、放課後の陸上練習については、大変御迷惑をおかけしております。今日からの練習については、現在検討しております。MAC等でお知らせしたいと思いますので、よろしくお願いします。
今週もすてきな1週間になりますように。
1年生
2年生
2年生は、「もう一人のぼく わたし」というテーマで、お面づくりをしています。
手やカラフルにズボンが汚れているのは、一生懸命に塗っているからです。ごめんなさい。
赤やオレンジは元気な色。
青や緑はかっこいい色。
色の組み合わせによってイメージが変わるので、あれこれと試しながら塗っています。
とってもカラフルなお面ができあがりそうです。
口や鼻も丸や三角、四角などの面白い形を組み合わせて、大きく面白くしています。
仕上がりまでもう少し。
どんなお面が仕上がるか楽しみですね。
おはようございます。
今週は、多くの学年で造形大会が行われ、立派な作品が次々に仕上がっています。まだの人も、最後まで集中して制作活動に取り組み、納得のいくすばらしい作品にしてほしいと思います。
今日は、スクールカウンセラーの相談日です。昼休みに、青野先生が相談室にいらっしゃいます。何でもいいので、話をしたい人は、気軽に足を運んでみてください。
また、明明後日(10月7日)は、いよいよ地方祭ですね。お世話をしてくださっている地域の方への感謝の気持ちを忘れずに、安全に気を付け、マナーを守り、みんなと仲良くして楽しいお祭りにしてください。
今日の下校は、1・2年生は15時頃(5時間授業)、3年生以上は15時55分頃(6時間授業)となります。また、放課後には、陸上練習を行う予定です。
すてきな三連休になりますように。
10月3日(木)、避難訓練の後に、パソコン室で松山西消防署の方による「命の教育」がありました。
最初に、はっぴーカバーくんや講師の消防士の方の紹介がありました。はっぴーカバーくんの誕生日や講師の先生の年齢(24歳)を聞き、子どもたちはにこにこ笑顔になりました。
その後、消防の仕事について聞いたり、防災に関するクイズに答えたりしました。「消防署に電話するときにはどのようにかけたらいいのか」や「火事や地震が起こったときにはどのような行動をとればいいのか」など、命を守るための様々な方法について、楽しく勉強しました。その後、みんなでダンゴムシのポーズをしました。
最後に、講師の先生が「みなさんに、宿題です。」と言うと、「えー。」「いやだ。」と小さなつぶやきがありましたが、「おうちの人に今日のことを話すのが宿題です。」というのを聞くと、「簡単。」「すぐできる。」と自信満々でした。
ぜひ、子どもたちに、今日学習したことを聞いて見てくださいね。
今日は、西消防署員の方々と、消防団の方々をお招きし、避難訓練と命の教育が行われました。
避難訓練のあと、児童代表による水を使った消火訓練が行われました。
また、2年生は防災のお話を聞き、6年生は心肺蘇生法の学習を行いました。