自主学習ノート(1年生)

2019年2月4日 17時17分

今日は、1年生の自主学習ノートを紹介します。

漢字や計算を練習したり日記を書いたりすることの多い自主学習。

その他にも、図鑑で調べ学習をしたり今習っている算数や国語の勉強をしてくる子どももいます。

国語科では、おしりの2文字をとった「 しりとり」 の方法を学びました。

それを自分の家でも考えて、「しりとり→とりにく→にくまん→まんげつ→げつよう→ようかん→かんきり…」

と、自主学習ノートにたくさん書いた子どもがいました。

みんなでその「しりとり」を見て、

「すごい!!いっぱい続いてる!」

「たくさん考えたんだね。ぼくもやってみたい。」

と、盛り上がりました。(*^_^*)

 保護者の皆様、いつも、ご家庭で自主学習を見ていただいたり励ましていただいたりして、ありがとうございます。

 学校でも、友達のよいノートを見合うことで、どんな学習の方法があるのか紹介していきたいと思います。

 

2月4日(月)の予定

2019年2月4日 06時44分

おはようございます。

先週末は少し欠席者の数が減りましたが、松山市内には学級閉鎖になっている学校もいくつかあり、まだまだ油断はできません。引き続き健康管理には十分に気を付けてください。

今日は月曜日ですが、6時間目に委員会活動があるため、4年生も5時間で下校します。今日は、4年生以下は5時間授業(15時10分頃下校)、5・6年生は6時間授業(16時5分頃下校)となります。

今週もすてきな1週間になりますように。

 

6時間目の授業は・・・4年生

2019年2月1日 17時58分

 欠席も少なく、元気に過ごしている4年生です。 

 そして、学習にも積極的に取り組んでいます。今日の午後からは、総合的な学習の時間「2分の1成人式」の準備です。将来の夢についての調べ学習、本番の発表原稿作りをしました。子どもたちの将来の夢は様々で、一人一人と話していると、希望に満ちた楽しい気持ちになってきます。参観日で発表をする予定ですので、楽しみにしていてください。 

 授業中はけじめをつけて、「先生や友達の話をしっかりと聞く」「手を挙げて積極的に授業に参加する」「みんなで分かるようになる」を目標に、日々の学校生活を頑張っているところです。明るく!楽しく!元気な4年生~~~いつも仲良しです。(今日は、校長先生に写真を撮っていただきました。)

 

2月1日(金) の予定

2019年2月1日 06時41分

おはようございます。

今日から2月です。1日1日を大切にして、新学年に向けて頑張ってほしいと思います。

今日予定されていたスクールカウンセラー相談日は、来週に延期になりました。青野先生とお話をしたいなと考えていた皆さんには、大変申し訳ありませんでした。一週間、待ってくださいね。

今日の下校は、1・2年生は15時10分頃(5時間授業)、3年生以上は16時5分頃授業(6時間授業)です。

保護者の皆様のご協力のおかげで、少しずつ欠席者の数が減ってきています。昨日の欠席者は、全校で16名、そのうち11名がインフルエンザでした。引き続き感染症の予防にご協力をよろしくお願いします。

すてきな週末になりますように。

 

版画(1年生)

2019年1月31日 16時40分

   今日の図工では、版画の版づくりを行いました。

  8色のカラー用紙を思い思いの動物の形に切って、目や鼻、耳などのパーツをくっつけました。

   細かい部分も、はさみで丁寧に切ることができていました。

   ペンギンにバッグやお菓子を持たせたり、魚の模様をカラフルにしたり、アイデアいっぱいです。☆☆

   来週は、いよいよこの版を用紙に写します。カラフルで すてきな作品になりそうです。(^_^)

今朝は、表彰がありました!

2019年1月31日 12時12分

 今朝は全校朝会で表彰がありました。今日は放送で行いました。

 高浜ピカイチや書き初め大会、マラソン大会、自由研究、習字や絵など頑張ったことは様々ですが、いろいろな分野で大活躍の はまっこ でした。

   さすが代表のみなさん、しっかりと返事をし、立派な態度で校長先生より賞状をいただきました。もらった後は、「ありがとうございます」と、大きな声で挨拶をしていました。

 今日の放送は、放送委員の6年生が担当をしてくれました。1学期はどきどきしながら放送をしていましたが、今では、放送の機械操作やアナウンス、カメラ操作まで立派に行うことができるようになっています。 
 将来、放送局にお勤めしても、大丈夫(^o^)というほど安心して任せることができました。

 ~はまっこのみなさんの活躍を、これからも楽しみにしています~

 

1月31日(木)の予定

2019年1月31日 06時26分

おはようございます。

今朝は、えひめ子ども美術展や書き初め大会、マラソン大会などの表彰があります。感染症予防のため、放送室で行われます。

また、今日は1月最後の日ということで月末大掃除があります。時間一杯掃除に取り組み、普段の掃除では、なかなか手が回らないような所も、きれいにしましょう。

6時間目にはクラブ活動(4・5・6年生)が予定されています。

今日は、3年生以下は5時間授業(15時10分頃下校)、4年生以上は6時間授業(16時5分頃下校)です。

今日もすてきな1日になりますように。

 

大好き高浜Ⅲ「高浜の歴史を探ろう」

2019年1月30日 19時33分
3年生

 総合的な学習の時間に、高浜校区の歴史に目を向け、郷土に誇りと愛着を抱き高浜をもっと好きになることを目的として、校区の歴史に触れる旅をしました。

 今回は港山の地域を歩いて、古くから残っているものを探してみました。

 伊予鉄港山駅近くにある港山城跡を目指して県道沿いを歩いていると、河野通春公を奉ったお堂が見えてきました。

 

 

 

 

 

 この人物が、港山城とどのような関係があるのか、興味津々です。

 そこから10分ほど歩いて、港山駅の西側にある港山城跡に着きました。

 

 

 

 

 

 竹林の中を登って登って。
 子どもたちの口から
「つかれた~~。」
という声が聞こえ始めたころ城の跡地に到着しました。

 

 そこには、高浜の海が見渡せる絶景が広がっていました。ターナー島や興居島も見えました。

 築城の経緯や河野氏に関わる歴史に触れ、子どもたちの関心は一気に高まりました。

 旅はまだ終わりません。
 この付近には、三津の渡しと湊三島神社があります。

 三津の渡しは、その昔、港山城の城兵が三津浜側にあった市場で、毎朝食料を買い求めるために利用したのが始まりと言われています。まさかと思うような場所で船に乗れた子どもたちは、大喜びでした。

 

 

 

 

 

 

 湊三島神社では、宮司様のご厚意で、神社と河野家の関わりや神社の歴史についてお話をいただきました。お宮参りの豆知識なども知ることができ、郷土への愛着が高まる一日となりました。


 

 

 

 次回は、高浜港方面に出向いて歴史を感じたいと思います。3年生を見かけたら、お声がけをよろしくお願いします。

 

 

朝の読み聞かせ&元気いっぱい昼休み(1年生)

2019年1月30日 17時21分

今日の朝は、ママーズトントンさんによる楽しい読み聞かせ。

1松は「グリーンマントのピーマンマン」をパネルシアターで、1竹は「アリババ」を紙芝居で見せてもらいました。

どちらも、子どもたちはお話の展開を楽しみにしながら、真剣に聞くことができました。

パネルシアターって、どうなっているのか。その仕組みにも興味津々の1年生。

ママーズトントンさん、いつも子どもたちのための準備をありがとうございます。☆☆

昼休みは、運動場で思い思いに遊ぶ子どもの様子が見られました。

なわとび、砂遊び、鉄棒、けいどろ。

男の子と女の子が一緒に遊んだり、4・5・6年生と1年生が一緒に遊んだり。

「高浜って、違う学年の人と遊んでいる子どもが多いね。すごいね。」

と言うと、

「みんなと仲良しになるのが上手なんよ。」

と頼もしい返事が返ってきました。(*^_^*)すてきですね。♪♪

今日は「なかよしの日」(^o^)

2019年1月30日 14時33分

天気の亥亥(いい)日が続いています。

今日は、水曜日、高浜小学校は「なかよしの日」です。毎週水曜日は、元気いっぱい仲良く子どもたちが遊んでいます。4年生松組も、竹組もクラスで計画した遊びをみんなで楽しんでいます。

 

 

 

おやおや(^o^)

砂場でなにやらすごい物を作っている4年生を発見しました!!一生懸命砂を掘って、先生や友達に見せてくれました。トンネルを作って、水を流して・・・・「先生~見て見て~」と元気いっぱい声を掛けてくれました。そのすごさに、たくさんの友達が集まってきました。

 

 

他にも、運動場ではたくさんの子どもたちが元気いっぱい遊んでいます。

 

昼休みが終わるとインフルエンザ対策です。手洗い、うがいもしっかり行っています。もうすぐ2月、寒さに負けず体力作りに励んでいきたいです。子どもたちは、みんなで遊ぶこの水曜日をとても楽しみにしています。