ブログ

11月19日(火)の予定

2019年11月19日 06時15分

おはようございます。

三連休は、有意義に過ごせましたか。

今日から令和2年1月23日(木)まで、体力の向上と苦しいことに打ち勝つ強い意志力を養うことを目指して、毎週火曜日と木曜日の業間に「はまっこマラソン」を行います。健康に気を付け、自分に合ったペースで、最後までリズムよく走りましょう。

5年生は、校外学習で、松山港リサイクルセンターに行きます。リサイクル工場を見学することで、限りある資源を大切にしようとする意識を高めたいと思います。

今日の下校は、1年生は15時頃(5時間授業)、その他の学年は15時55分頃(6時間授業後)です。

今週もすてきな一週間になりますように。

 

作って遊ぼう

2019年11月15日 18時17分
2年生

2年生は、動くおもちゃ作りをしています。

作ったおもちゃを使って、お客さんに遊んでもらうのでたくさん作っています。黙々と作業をしていました。
風で走る車や、ゴムの力で走る車、魚つりゲーム、射的などいろいろなお店ができました。
看板作りやや飾りつけ、景品をたくさんつくったりして、お客さんがたくさん来てくれるように工夫しています。

準備は大詰め。来週は、1年生を招いて小さなお店屋さんをします。

自分たちも、お客さんも楽しめるお店になることを目標に頑張る2年生です。

 

水が沸騰するときの様子(4年生)

2019年11月15日 17時41分

今週、4松は水曜に、4竹は今日、水が沸騰するときの様子を調べました。

丸底フラスコや自在ばさみ、金網などたくさんの器具を使っての実験です。

ガスバーナーを使用する実験だったこともあり、とても真剣に落ち着いた態度で取り組みました。

火を付けた後は、「あ!小さな泡が出てきたよ。」「38度になったよ!」「湯気が出てきた!」「100度まで上がった!」と、温度をはかり、水の様子をくわしく観察しながら、記録していきました。

「あれ、100度から上にはいかないよ。泡はすごくぶくぶくしてるのに!」と、驚いている子もいました。

実験を通して、水が沸騰するときに起こるいろいろな変化に気付いた4年生。

目をきらきらさせながら、取り組みました。(*^_^*)

 

 

3年ゴムのはたらきをコントロール

2019年11月15日 17時17分

 今日は、「自分の思ったところに車を止めるには、どうすればよいか」を調べました。

 最初に、一人一人が予想を立て、その後それを実験によって確かめました。

 どの子もゴムを伸ばす長さを調節し、枠内に止めようと頑張っていました。走りすぎたり、手前で止まったり・・・なかなかうまくいきません。でも、ピタッと止まったときには、自然に笑顔になっていました。

 

11月15日(金)の予定

2019年11月15日 06時17分

おはようございます。

少し冬らしい気温になりました。体調を崩した人はいませんか。

今週は、休日が日曜日だけだったので、しんどいなあと感じていた人もいたかもしれませんが、明日から三連休です。今日一日、頑張りましょう。

今日の放課後には、希望者を対象に、高浜小学校で算数検定(実用数学技能検定)が行われます。問題をよく読んで、落ち着いて考え、全問正解を目指して頑張りましょう。

今日の下校は、1・2年生は15時頃(5時間授業)、3年生以上は15時55分頃(6時間授業)となります。

また、明後日11月17日(日)には、高浜小学校において「高浜地区文化祭」が行われます。楽しい発表や催し物がありますので、興味のある方はぜひご来場ください。

すてきな週末になりますように。

 

11月14日(木)の予定

2019年11月14日 06時23分

おはようございます。

今朝は、チャレンジプレテストがあります。全問正解を目指して頑張りましょう。

また、今日は、5年生が、松山市民会で行われる連合音楽会(午前の部)に出演し、はまっこ音楽会で聴いていただいた(合唱)心のノートと(合奏)ネバー・エンディング・ストーリーを披露します。心を一つにして、今までの練習の成果を出し切り、すてきな音楽を届けてほしいと思います。

今日の下校は、1・2年生は15時00分頃(5時間授業後)、3年生以上は15時55分頃(6時間授業後)となります。

天気予報では、今日から少し寒くなるようです。気温に合わせた服装を心掛けましょう。また、ポケットに手を入れて歩くと危険ですので、手が冷たくて我慢できない人は、手袋を用意しましょう。

今日もすてきな1日になりますように。

 

 

11月13日(水)の予定

2019年11月13日 06時15分

おはようございます。

今朝は、ママーズトントンさんによる朝の読み聞かせがあります。今日は、どんな本と出会えるのかとても楽しみです。

11月9日(土)まで読書週間ということで、図書委員会の人たちがお薦めの本を紹介してくれたりスタンプラリーを企画してくれたりしました。読書は、知らない世界を知ることができる、先人の知恵の結晶に触れることができる、言葉や表現の引き出しが増える、想像力が豊かになる、多角的な視点で物事を考えられるようになる等々、たくさんのメリットがあります。全校のみんなが、いろいろな本に出合い、お気に入りの1冊を見付け、本好きの友達がもっと増えてほしいと願っています。

本日の下校は、1~3年生は14時40分頃(5時間授業)、4~6年生は15時35分頃(6時間授業)となります。

なお、本日は「定時退勤日」となっております。職員は18時までに退校しますので、学校に連絡される際はご留意ください。

今日もすてきな1日になりますように。

 

 

11月12日(火)の予定

2019年11月12日 06時15分

おはようございます。

11月に入ってから、寒暖差の大きい日が続いています。子どもたちはとても元気で、先週までは欠席者数も全校で数名だったのですが、昨日は久しぶりに十名を越えました。今週後半には、寒さが厳しくなるという予報が出ています。早寝・早起き・朝ご飯を心掛けるとともに、温度差に応じて上着を脱いだり着たりして、体温調節をうまく行い、寒い冬も元気に過ごしてほしいと思います。

今日の下校は、1年生は15時頃(5時間授業)、その他の学年は15時55分頃(6時間授業後)です。

今日もすてきな1日になりますように。

 

 

3年 Alphabet(アルファベット)に親しもう

2019年11月11日 16時40分

 

 今日は、ALTや外国語学習アシスタントの先生と一緒に英語の学習をしました。

 みんなで「ABCの歌」を歌った後、アルファベットの仲間分けをしました。直線だけでできている文字の仲間、一画で書ける文字の仲間、曲線と直線でできている文字の仲間など、いろいろな視点で仲間分けをしました。

 その後、伝言ゲームをしました。前の人の背中にアルファベットを一文字書いて順々に伝え、最後の人が黒板にその字を書いて答え合わせをしました。

 国語でも、ローマ字を習いました。あまり馴染みのないアルファベットですが、どんどん使って親しんでほしいと思います。

 

外国語(4年生)

2019年11月11日 16時34分

今日は、5時間目・6時間目にそれぞれのクラスで外国語の学習がありました。

今、4年生は食材の言い方や欲しいものをたずねたり答えたりする表現について勉強しています。

まず、果物や野菜の英語での言い方を練習したあと、

「What do you want?」という表現を使って、隣同士でパフェを作り合う活動をしました。

「Banana please.」「How many?」「Two please.」というふうに、英語で会話をしながらおいしいパフェを完成させました。

「楽しかった~!」「英語を使いながら、楽しく勉強できた!」と大満足の子どもたちでした。