ブログ

1年生 やぶいたかたちからうまれたよ

2022年6月20日 17時54分
1年生

 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品が仕上がりました。

 まず、色紙を小さくちぎったり、ぎざぎざに破いたりして、いろいろな大きさや形の紙を作りました。

 そして、破いたりちぎったりした紙の形や色などから表したいことを見付けました。

 「お花に見えるよ。」「組み合わせたら魚になりそうだ。」「遊具ができたよ。」

と、画用紙の上で、破いた紙の向きを変えたり、組み合わせを考えたりしました。

 表したいことが決まると、画用紙に貼りました。

 紙を貼り終えると、自分や友達、周りの様子が分かるように、絵を描き加えていきました。

 カラフルで楽しい作品が出来上がりました。

 個別懇談のときに、是非見てください。

 

星組 参観日でした

2022年6月17日 17時32分
星組

空組の友達と一緒に、ピザ屋さんをしました。

お店屋さん役も少しずつ慣れてきて、お客さんの注文もしっかりと聞くことができました。

さて、メダカ館には連日たくさんのお客さんが来てくれています。

メダカ塗り絵を持ってきてくれた友達には、すてきなプレゼントを用意しています。

お楽しみに!

1年生 大きくなあれ サツマイモ

2022年6月17日 16時32分
1年生

 水曜日に、サツマイモの苗を植えました。一人が2本ずつの苗を手に持ち、「おおきな芋がたくさん育ちますように。」と丁寧に土をかけていました。

 今日は、サツマイモの様子を見て、水やりをしました。

 元気に育つのが楽しみです。

3年生 待ちに待ったプール開き

2022年6月16日 18時27分
3年生

今日は、いよいよプール開きでした。

3年生がプール開きをした5・6時間目は、

プールにぴったりの晴れ模様になりました。

 

校長先生が、安全に行動することやめあてをもち、

一生懸命頑張ることの大切さについてお話をしてくださいました。

校長先生が、「プールには水の神さまがいて、校長先生には見えています。

一生懸命頑張った子は、神さまが泳げるように応援してくれます。そう

したら見えるようになるかもしれませんね。」

と言うと、

「じゃあ水の神さまを見られるように頑張る!!」

「僕は、頑張るから見れるはず!」

と子どもたちはやる気になっていました。

 

代表の子が、めあてをしっかりと発表することができました。

一人ひとりが去年の自分をこえる目標をもち、頑張れるといいですね。

 

プールの授業のある期間に、3年生の子どもたちの

「頑張ったよ!」「できるようになったよ!」

という声がたくさん聞けるのを楽しみにしています。
また、水の中に入って泳ぐ様子もお伝えしたいと思います。

水の事故がないように、プールサイドから監視をしたり

水の中で指導したりと、複数体制で指導を行います。

ご家庭でもお子様の健康管理をお願いします。

待ちに待った!プール開き

2022年6月16日 17時54分
2年生

本日、プール開きをしました。

めあての発表をして、準備体操をしっかりして

「キャー。」と言いながらシャワーを浴びで

いざプールへ!

アヒルやカニ、ワニになって進んだり、

顔を付けてみたりしました。

最後に宝探しをしました。

「こっちにあるよ!」「やったー。11個もとれたよ。」

「次のプールも楽しみ。」

久しぶりのプールはとても楽しかったようです。

来週からも水遊びの学習を進めていきます。

1年生 わくわくどきどき プール開き

2022年6月16日 17時00分
1年生

 プール開きをしました。 

 初めてのプールでの学習に、朝からわくわくどきどきの1年生。

 着替えをして、準備万端。

 プールサイドで、目当てを発表し、校長先生のお話を聞きました。ルールの確認もばっちりで、やる気満々です。

 アヒルやカニになって水中歩きや水中かけっこをして、ゆっくり水に慣れていきました。

 水に慣れた後、水の掛け合い、宝ひろい、うずまきをしました。

 ルールを守って、安全に楽しくプール学習をすることができました。

 次のプール学習も楽しみです。

さつまいもの苗をうえたよ

2022年6月15日 18時53分
2年生

今日は、サツマイモの苗を植えました。

植える前にしっかりと苗の観察をして

「根っこがあるよ。」「自分たちが育てている夏野菜とはちがうね。」

「新しい葉っぱは赤紫色だよ。レタスみたい。」

「枝豆みたいなにおいがする。サツマイモのにおいがしないよ。」

など、たくさんのことに気が付きました。

大きく育ってね。と願いを込めて植えました。

 

大好きになったよ カラフルフレンド

2022年6月15日 17時38分
3年生

カラフルフレンドを作りました。

材料の準備にご協力いただき、ありがとうございました。

 

「この色画用紙を、くしゃくしゃに丸めて袋に入れるの!」

「このリボン、可愛いでしょ。」

「カラフルフレンドと一緒に寝たいから、壊れにくく作りたいな。」

と作る前から、やる気満々でした。

 

袋の中に、色とりどりの色画用紙やお花紙などを入れて、

カラフルな「ともだち」を作りました。

 

かわいい飾りやアイテムを作っている子もいます。

 

「この袋は、半分に折り曲げて使おうかな・・・。

でも、迫力が出るように、やっぱり広げて使おう!」

などと、試行錯誤を繰り返している子もいました。

 「わあ可愛くなった!」

「すごくいい感じ。大好き!」

と言ってカラフルフレンドを抱きしめる姿が愛らしいです。

 

 

 

 

作り終わったあとは、

「カラフルフレンド」同士で遊んだり、

友達の作品のよいところを見つけて鑑賞したりしました。

タブレットで写真も撮りました。

作品の記録にしたり、友達の作品を撮って

メッセージを書き込んだりしました。

 

子どもたちの話を聞いてみると、

飾りや色、形に思いを込めて作っていることに気が付きます。

ぜひ、ご家庭でも、作品のお気に入りポイントや頑張りポイントを聞いてみてください。

 

2年生 生きものなかよし大作せん

2022年6月15日 10時30分
2年生

6月13日(月)に2年生の学級で研究授業がありました。

お客様にも来校していただき、生活科の学習の様子を見ていただきました。

この単元の学習では、

①学校の中や外の生きものを探す

②生きものを育てる

③生きものランドを開く

という単元構成になっています。

生きものランドに1年生を招待するために、どんなことを伝えたいか、グループで話し合いました。

 

生きものにも命があることを実感し、大切に育ててきた子どもたち。

・生きものはずっと友達、仲良くしたいな

・大好き、大人になっても忘れない

・生きものに元気をもらった。生きもの博士になりたい

日に日に生きものに対する親しみがわいてきましたね。

きっと1年生も喜んでくれるでしょう。

話し上手、聞き上手の素敵な授業でした。

 

生きものなかよし大作せんの学習をしている間、

黒板の下の壁で子どもたちと一緒に勉強していたアゲハチョウのさなぎさん。

研究授業が終わった頃、子どもたちは立派な生きもの博士になりました。

まるでそれを待っていたかのように、アゲハチョウも立派な成虫になりました。

もうすぐ窓から飛んでいくのかな。

4年生 プール開き!

2022年6月14日 20時09分
4年生

 いよいよ水泳学習のスタートです。

 プール開き式では、校長先生から「安全に気をつけること」「自分のめあてをもって取り組むこと」といったお話をしていただきました。

 水泳学習のルールを確認した後、いよいよプールに入ります。今日は、水に慣れるために潜ったり浮いたりする練習をしました。最後には、今何メートル泳げるのかということも確認しました。1学期の終わりにどれだけ泳げるようになっているのか楽しみです。     

プールをきれいにそうじしてくださった5・6年生のみなさん、ありがとうございました!