ブログ

やさしい心でⅡ~さがせ、バリアフリー~

2023年11月17日 18時58分
4年生

先日の松山観光港見学に引き続き、今回は地域にある「ウェルケア高浜」を訪問させていただきました。

施設を利用されている方々と一緒に、設備の説明を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。

完全バリアフリーの床や二重になっている自動ドア、扉のないトイレなど、観光港とは違ったバリアフリーについて学ぶことができました。

IMG_0080

 IMG_0093

IMG_0105

IMG_0107

また、車いすでも楽々乗ることができるリフト車を見せていただいたときには、「便利だなぁ、これで安心して車に乗ることができるね。」と、利用する方の目線に立ったつぶやきもありました。

これから、さらに学習を進め、高浜のやさしさを見つけるとともに、その中で暮らす一人ひとりの心のバリアフリーについても考えていきたいと思います。

お忙しい中、快く受け入れていただいた「ウェルケア高浜」の皆様、ありがとうございました。

やさしい心でⅡ~バリアフリーって?~

2023年11月8日 17時10分
4年生

4年生は、総合的な学習の時間「やさしい心で」で、松山観光港の見学に行きました。

3年生の時にも「大好き高浜 海物語」の学習でフェリー見学に行きましたが、今回の見学では「バリアフリー」に注目です。

まず、子どもたちは、観光港までの道で、点字ブロックや外国語も書かれた看板などを見つけました。

いつも何気なく通っている通学路にも優しさがあることに気が付きました。

 

IMG_0037

IMG_0046

IMG_0052

IMG_0043

観光港の中では、エレベーターに手すりや点字、音声案内など、様々なやさしさを見つけました。

また、足元には誘導用のブロック、外にはスロープ、駐車場には身体障害者用のスペース。

さらに、男女共用でみんなが使いやすい広いトイレ、入り口はスライド式、中には手すりなどなど……

この他にも、子どもたちは「こんなところに点字があった!」「これもバリアフリーかなぁ。」と、行く先々で次々とバリアフリーを見つけていました。

児童の感想の中に、「これまでにも観光港に見学に来ているけれど、今までには気が付かなかった、たくさんのバリアフリーを見つけることができました。」というものがありました。

同じ場所を見学しても、児童の学ぶ姿勢に成長を感じました。

お忙しい中、快く見学をさせていただき、4年生にも分かりやすく説明してくだった松山観光港の皆様、ありがとうございました。

高中文化祭のリハーサル見学

2023年11月2日 20時26分
6年生

 11月2日、6年生は高中に行き、文化祭の人権劇(リハーサル)を観せていただきました。中学3年生の人権劇は、LINEによるいじめがテーマです。6年生の子どもたちは、中学生の人権劇を見ることで、いじめについて考えるよい機会となりました。「SNSを利用するときの言葉の使い方に気を付けたい。」「いじめは、人の心を傷つけるから、絶対にしてはいけない。」「自分はいじめを止めることができる人になりたい。」など、劇を観ることで、いじめの本当の怖さを知り、どうすればよいのかと、真剣に考えることができました。

 中学生の演技力の高さや演出の工夫に驚き、表現力に感動した6年生。自分たちも中学生になったら、こんなすてきな劇を演じてみたいという気持ちも生まれました。

 すばらしい人権劇を見せてくださった髙中のみなさん、本当にありがとうございました。

IMG_1723IMG_1717IMG_1716IMG_1721

5・6年生 総合的な学習 「世界に目を向けよう! その1『モザンビーク』」

2023年11月2日 20時00分

10月27日金曜日

 みなさんは、「モザンビーク」という国を知っていますか?アフリカの南部に位置する国です。5年生と6年生は、「世界に目を向けよう」というテーマで、モザンビークについて学ぶ学習会を行いました。ゲストティーチャーは4人。えひめグローバルネットワークの竹内よし子先生、モザンビークSDGs勉強会の木村英理子先生、そして夏休みにモザンビークに短期留学をした高校生の飯田さんと中学生の安永さんです。

 第一部では、ゲストティーチャーの取組や体験談などを聞きました。特に、飯田さんと安永さんのお話は、まさにこの夏、モザンビークで体験されたこと。子どもたちが初めて知ったことや、驚くような生活習慣の違いなど心に残ったようです。

 第二部は、モザンビーク体験です。伝統楽器を演奏したり、伝統布「カプラナ」を身に着けてみたりと子どもたちは、異文化体験を思う存分楽しんでいました。

 世界に目を向けるきっかけとなっただけでなく、モザンビークの人々の幸せのために、生き生きと活動されている4人のゲストティーチャーにあこがれた子どもたちも多かったのではないでしょうか。

IMG_4052IMG_4059IMG_4080IMG_5729IMG_5746IMG_5706

わくわく交流会

2023年10月30日 18時15分
花・星・空

 三津浜小学校で、わくわく交流会がありました。花・星・空組のみんなは、電車に乗って、三津浜小学校まで行きました。駅では、自分の財布からお金を出して、電車の切符を正しく買うことができました。電車の窓から見えるきれいな海を眺めながら、静かに電車に乗りました。

IMG_9100 IMG_9107 IMG_9108 IMG_9417

 三津浜小学校では、お友達や先生方が温かく迎えてくださいました。自己紹介の後、ばくだんゲームやボッチャをして、一緒に遊びました。花・星・空組のみんなは、ボッチャに初挑戦でしたが、三津浜小学校のみなさんに優しく教えてもらって、楽しくゲームをすることができました。数センチの差で勝利が決まるほど、白熱したゲームになりました。

IMG_9115 IMG_9479  IMG_9146 IMG_9519

 最後は、手作りのプレゼントをもらって、みんな笑顔の交流会でした。「ボッチャが楽しかった」「また三津浜小学校のお友達と遊びたい」と、学校に戻ってからもうれしい気持ちがいっぱいの花・星・空組でした。三津浜小学校のみなさん、ありがとうございました。

4年生 待ちに待った動物ふれあい教室

2023年10月24日 17時19分
4年生

 今日は4年生が待ちに待った「動物ふれあい教室」が行われました。

 初めに、角が生えている動物たちの骨格標本を見せてもらい、動物ごとに角の生え方や形、大きさが違うことを学びました。

 その後、獣医師会の方から動物たちの食べ物や寿命の違いを教わりました。

IMG_1828 IMG_1827

 そして、いよいよ動物たちとのふれあいです。

 ウサギ、モルモット、トカゲ、ヘビ、カメ、ハリネズミが学校にやってきました。

 子どもたちも大満足のふれあい教室になりました。

IMG_1834 IMG_1838 IMG_3020 IMG_3014

IMG_1848 IMG_1856 IMG_3018 IMG_3016

 この体験を生かして、命の大切さをより感じ、学校で飼育しているウサギたちのお世話もより一層愛情を込めてしてもらいたいと思います。

おもちゃランド(2年生)

2023年10月24日 17時13分
2年生

生活科の学習でおもちゃを作って、「おもちゃランド」を開きました。

お客さんとして可愛い1年生が来てくれて、2年生はとっても嬉しそうでした。

・ぴょんコップ・ロケットポン・ヨットカー・パッチンジャンプ

・ラッコの水泳大会・コロコロコロン・とことこ車 などたくさんのお店を準備しました。

 DSCN7394

DSCN7400

DSCN7401

DSCN7416

上手にお店の説明をしたり、景品をプレゼントしたりして1年生を楽しませることができました。

IMG_6009

喜んでいる1年生を見て、2年生も満足そうでした。

異学年との交流をこれからも大切にしていきたいです。

秋の宝物探し

2023年10月19日 15時37分

 

 今日は秋の宝物を探しに、岩子山に行きました。

「うわあ。どんぐりがたくさんある。」

「このどんぐりは帽子を被っているよ。」

「リスに食べられた松ぼっくりだ。」

DSCN7381

DSCN7372

たくさんの発見があったようです。

今日見つけた宝物を使って生活科の学習を進めていきます。

1年生と一緒に探検をしてくださった、

高浜公民館館及び町づくり協議会の皆様、

本当にありがとうございました。

DSCN7375

松山市総合体育大会(陸上の部)

2023年10月18日 19時19分
全校

 陸上総体の競技会場は、ニンジニアスタジアムです。選手の子どもたちは、各種目の競技に一生懸命に取り組んでいました。練習の成果を発揮し、それぞれ満足できる結果を出せたようです。みんなよく頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。

  IMG_3812    IMG_3814    IMG_3867   

  IMG_3824    IMG_3871    IMG_3873                            

さわやか体育大会

2023年10月18日 16時45分

 愛媛県武道館で、さわやか体育大会が行われました。花・星・空組のみんなは、広い会場に緊張しながらも、たくさんの友達に囲まれてとてもわくわくしていました。かけっこや障害物走、玉入れ、ダンスなど、今日までに一生懸命練習してきました。「かけっこで一番になりたい。」「玉入れでたくさん玉を入れたい。」と、一人一人がめあてをもって取り組み、出場するすべての種目で精一杯頑張りました。

IMG_9045  IMG_9077  IMG_9384  IMG_9081  IMG_9083  IMG_9400

 最後の「WAになっておどろう」のダンスでは、他校の友達に「一緒に踊ろう。」と進んで声を掛けたり、自分からいろいろな友達の輪の中に入っていったりして、楽しく踊る様子も見られました。4年ぶりに開催されたさわやか体育大会で、花・星・空組のみんなは、とてもすてきな思い出をつくることができました。