ブログ

今年度初めての参観授業!

2022年4月23日 17時06分
全校

 今年度初めての参観授業がありました。

 多くの保護者のみなさんにご来校いただきありがとうございました。子どもたちは、久しぶりの参観授業にとてもはりきって授業に臨んでいました。

 修学旅行や大洲青少年の家の説明会もあり、コロナウイルス感染症の対策もしっかりしながら、これからの行事を行っていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

 

 

5年生 集団宿泊活動 説明会

2022年4月23日 14時37分
5年生

 今日は、5年生の保護者の方にお集まりいただき、集団宿泊活動の説明会が行われました。保護者の皆様、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 集団宿泊活動ではどのような活動をするのか、子どもたちも一緒に写真を見ながら説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 今年度も、5月に大洲青少年交流の家に行きます。野外炊飯やキャンプファイヤー、カヌーなどの活動を予定しています。子どもたちは、これから集団宿泊活動に向けて、準備に取り組んでいきます。

 教室に帰って、火の起こし方やカレー作りのビデオを見ました。

 火起こしで新聞紙を丸める時は、「てるてる坊主の形」などキーワードをみんなで確認しました。

上手に火を起こせるかな?どんなカレーができるか、楽しみですね。

4年生 おもしろさ爆発!!モダンテクニック!!

2022年4月21日 17時36分

 図画工作科の学習で、モダンテクニックに挑戦しました。短い時間の中で集中して活動ができました。

 ストローを使ってドリッピングに挑戦!

 歯ブラシを使ってスパッタリングをしたり、デカルコマニーで作品づくりをしたりしました。

 他にも、ストリングやスタンピング、ビー玉転がしなど様々な方法で作品制作をしました。意欲的に活動していたのがとても印象的です。

 

星組 不思議な絵

2022年4月21日 17時18分
星組

せっかく描いた2枚の絵ですが、あえてばらばらにします。

パズルにして遊んだら、一枚ずつ、交互に並べていきます。

最後に、厚紙に一枚ずつ貼っていきました。

この、ばらばらの絵を右から見ると・・・

左から見ると・・・まあ、なんと!!

見る方向によって変わる絵の完成です。

こつこつと少しずつ、がんばりました。

6年生 がんばっています!

2022年4月21日 13時36分
6年生

新学期が始まり、2週間が経ちました。

最高学年となった子どもたちは、通学班長、委員会活動にと、学校のリーダーとしての仕事をしっかりとがんばっています。

先日集団登校をしている中で、班長さんが、1年生に「ここで元気にあいさつをするんよ」「荷物持ってあげようか」と優しい言葉がけをしているのを見かけました。

班長として当たり前と言われればそれまでかもしれませんが、子どもたち一人一人が自ら考え、まごころをもって6年生の仕事をしていることをとてもうれしく思いました。

委員会活動紹介はテレビ放送でしたが、どの委員会も、しっかりした発表内容で、これからの活動がとても楽しみです。

 

総合的な学習の時間は「平和について考えよう」がスタートです。

2歳の時、広島で被爆した佐々木禎子さんは、元気に成長していましたが、10年後の小学校6年生の時に突然白血病と診断され、8か間の闘病生活の後、短い生涯を終えました。

担任の話を、子どもたちは真剣に聞き入っていました。今後平和学習を深め、修学旅行で5月26日に広島の地を訪れたいと思います。

4年生 体を動かせ! 高小サーキット!

2022年4月19日 18時54分

 4年生は体育の授業で、高小サーキットをして体を動かしています。高小サーキットでは、ケンケンやほふく前進、バック走、大股など様々な動きを取り入れています。

 友達と競争することが大好きな子が多く、盛り上がりMaxな授業をしています。

 楽しく体を動かすことを通して、心も体もより一層たくましくなってほしいと思います。

さあ勉強! がんばってる4年生

2022年4月19日 18時20分

4年竹組の教室では算数の「角度」の勉強をしていました。

分度器を使って角度を測るのですが、分度器は目盛りが2つある上に

これまで子どもたちに「角度」の概念が無いので、ちょっぴり苦労する単元です。

でも、角度の勉強をしっかりした後は、ピザを4人で分けたら90度、

8人で分けたら45度・・・実生活に役立つことでしょう。

 4年松組の教室では国語の「白いぼうし」を勉強していました。

「これは、レモンのにおいですか。」
ほりばたで乗せたお客のしんしが、話しかけました。
「いいえ、夏みかんですよ。」

昔から国語の教科書で扱われた作品なので、保護者の皆様も勉強したのではないでしょうか。

季節の変わりを五感を通して感じることができる素敵なファンタジーです。

今日から実習生のY先生も一緒にはまっ子とお勉強です。

 

1年生 タブレットに挑戦!

2022年4月19日 15時31分

 タブレットの使い方を学習しました。使うときのルールを確認して、いよいよスタートです。

 まずは、パスワードを入れるところからです。キーボードとにらめっこしながらなんとか自分のパスワードを入力しました。時間が経ちすぎると消えてしまって、やり直しになってしまいますが、何度も繰り返しいると入力が速くなってきました。

 次に、ロイロノートを開きました。自分の顔をカメラで撮って、好きな色を使って、名前を書きました。

 その後、撮った写真を提出箱に提出しました。

 1時間でたくさんのことを習いました。

 これからタブレットも使って学習を進めていきます。

2年生 ちょっぴりお兄さんお姉さんになりました!

2022年4月19日 09時25分

1年生が入学し、2年生はちょっぴりお兄さんお姉さんになりました。

集団登校で1年生を気遣ったり、元気にあいさつをしたりして

とても張り切っています。

 

竹組では学校だよりを配っていました。

早く新しい先生たちも覚えてくださいね。

 

松組では算数の勉強が始まっていました。

手を挙げて元気よく発表です。

 

2年生のみなさん、しっかりがんばってくださいね。

6年生 全国学テに挑戦です!

2022年4月19日 09時03分
6年生

今日は全国学力・学習状況調査の実施日でした。

全国の小学校6年生と中学校3年生が、一斉に調査を受けました。

はまっ子の6年生も真剣そのものに取りくんでいました。

全国学テの問題には特色があります。

「知識」に関する問題と、「活用」に関する問題が出題されています。

「活用」というのは、覚えた知識を実生活に応用したり、

新しい問題を解決したりするための力を調査するためです。

 

結果が出るのは先のことにりますが、

客観的に検証し、次の授業改善に生かしたいと思います。