命の教育
2022年9月27日 17時21分今日は西消防署の人に来ていただいて
命の教育をしていただきました。
消防士の仕事や災害の種類について教えてもらった後に
防災についてくわしく説明をしていただきました。
災害が起こった時に自分の行動をイメージして・・・
「ダンゴムシのポーズをする。」「学校や公民館に逃げる。」「助けを呼ぶ。」など、自分たちの考えを発表しました。
最後には、
「なぜ、消防士になろうと思ったのですか。」
「火を消すのに、何分かかるのですか?」
「今までに助けた人は、何人ですか?」
と質問をして、丁寧に答えてもらいました。
この機会にぜひ、災害が起こった時に、どのように行動するのか
ご家庭でも再確認をしてみてください。