ブログ

5年生 大洲青少年交流の家の活動④

2022年5月16日 14時22分
5年生

15日(日)の飯ごう炊飯。美味しいカレーができました。

15日(日)のキャンプファイヤー。

友情と信頼が深まりました。

16日(月)の朝食風景です。

16日(月)のカヌーの様子です。

退所式。3日間素晴らしい活動ができました。

ありがとうございました。

 

5年生が帰ってきました。

たくさんのお土産話を楽しんでください。

5年生 大洲青少年交流の家で活動中です③

2022年5月15日 11時32分
5年生

14日(土)の夕食風景です。

 

14日(土)夕べの集い。

 

14日(土)夜のユニカールです。

カーリングストーンのようなものを投げる競技ですが

子どもたちも慣れるにしたがって、Teamで作戦を立て

どんどん盛り上がりを見せていました。

 

15日(日)の朝の様子です。

まだまだ眠たそうな子どももいますが、

全員元気に活動を続けています。

 

今ちょうど野外炊飯でおいしいカレーができました。

これからみんなで「いただきます!」。

5年生 大洲青少年交流の家で活動中です②

2022年5月14日 18時07分
5年生

5年生は元気に集団宿泊活動を行っています。

大洲に到着し入所式を行いました。

ちょっぴり緊張気味の5年生。

避難訓練ではさらに緊張感をもって臨みました。

大洲で初めての食事。

黙食ではありますが、おいしい食事にニッコリです。

午後からはウオークラリ-。

仲間と助け合う大切さを実感しました。

インストラクターさんからもヒントをいただきました。

へとへとになりましたが、とてもすがすがしい汗をかきました。

見事に完歩です。

 

今日はこの後、夕べの集い、ユニカールがあります。

1日大洲の自然の中で活動を満喫したので

今晩はぐっすり眠れるかな?

 

この後の活動の様子は明日アップします。

 

5年生 大洲青少年交流の家に出発です①

2022年5月14日 08時43分
5年生

昨日から今朝にかけて雨が降り続いていました。

今日は5年生が大洲に出発する日です。

子どもたちが登校する頃には、幸いにも雨が上がり

今日から3日間天気は良さそうです。

 

待ちに待った大洲青少年交流の家ということで

子供たちの表情は明るく晴れやかでした。

たくさんの保護者の皆様と教職員に見送られ元気に出発しました。

わっかで へんしん

2022年5月13日 16時51分
2年生

わっかで へんしん

 

本日、図工の時間に「わっかでへんしん」の学習をしました。

色紙を上手に切ったり、貼り付けたりして、自分のなりたい動物やキャラクターに変身できるお面やしっぽ、洋服や時計などを作りました。

 

「もっとカラフルにした方が、いいんじゃない?」

「ここは、ペンで色を塗ってみたら?」

「そのアイディアすてきだね。」「センスいいね!」

こんな声がたくさん聞こえてきました。

できあがった作品を身に付けて、体育館で活動もしました。

動物やキャラクターになりきって、走ってみたり、会話をしたりする姿がたくさん見られました。

 

4年生 われら新聞紙丸め隊!

2022年5月12日 19時01分
4年生

 春の絵、モダンテクニックと絵を描くことに力を入れてきた4月。5月もこれまでの活動を生かして絵を描いて・・・

 No, Stop drawing a picture.

 なんと4年生は、新聞紙を丸めました。先生も一緒にただひたすら新聞紙を丸めています。2クラス合わせて、200本近く新聞紙を丸めた棒を作りました。

 

 細く丸めたものや太いもの、長いもの、雑誌を使って作ったものなど、様々な種類の新聞紙の棒が出来上がりました。

 

 新聞を丸める活動に没頭していた子どもたちの姿がとても輝いていました。今日作った棒が何に使われるのか、楽しみですね。

 

3年生 久しぶりの読み聞かせ

2022年5月11日 18時23分
3年生

今日は、有志の方で結成されているママーズトントンさんが

読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちにとって久しぶりの読み聞かせとなりました。

真剣に聞いたり、つぶやいたりして楽しみました。

子どもたちは、読み聞かせが大好きです。 

本に親しむ場を設けていただき、ありがたく思っています。

学校でも、朝の学習時間を中心に

読書の経験を積み重ねていきたいと思います。

2年生 野菜の苗を植えたよ

2022年5月11日 18時04分
2年生

今日の生活科の時間、2年生は野菜の苗を植えました。

きゅうり、トマト、ピーマン、なす、オクラ、パプリカ等々、いろいろな野菜の苗がありました。

「大きくなあれ。」

「元気に育ってね。」

「おいしくなってね。」

と気持ちを込めながら、土を優しくかけました。

その後は、葉っぱをさわったり、数を数えたり、苗の高さを測ったりして観察を楽しみ、カードに絵と言葉で表現しました。

「家でもミニトマトを育てているので、どちらがおいしいミニトマトになるか、楽しみです。」

「元気にぐんぐん育ってほしいです。実るのがわくわくします。」

「育ったら、家族みんなで食べたいです。」

「水をいっぱいあげるね、ミニ君。水をあげるから、ぐんぐん育ってね。」

 子どもたちは、野菜の苗がこれからどのように育っていくのか楽しみにしています。2年生のみなさん、毎日の野菜のお世話をがんばりましょう。

   

1年生 すてきなかざりができたよ

2022年5月11日 17時51分
1年生

 図画工作科「ちょきちょきかざり」で、すてきな飾りを作りました。

 最初は少し難しかったですが、一度できると自分でどんどん作ることができました。友達と教え合ったり、できた飾りを見せ合ったりする姿がたくさん見られました。

 

 

 色紙を、折って切ってできる形や模様を楽しみながら、次々と飾りを作り、最後につなげて仕上げました。

 教室の掲示がカラフルで涼やかに変身しました。

1年生も立派なはまっ子に仲間入り!

2022年5月10日 16時34分
6年生

今日は「はまっ子仲間入り集会」でした。

コロナ禍の中、テレビ放送でしたが、

6年生を中心とした運営委員さん、

2年生~6年生までのみんなで作った

素敵なプレゼントで1年生を歓迎です。

2年生・・・メダル

3年生・・・腕輪

4年生・・・かんむり

5年生・・・仮面

6年生・・・マスコット

 

プレゼントを身に付け、これでもう立派なはまっ子です。