1・2年生 おもちゃランド
2024年10月9日 18時30分今日は、みんなが楽しみにしていた「おもちゃランド」でした。
2年生も、1年生が来てくれるのを心待ちにしていて、
「いらっしゃいませ。」
「ルールを説明するから、聞いてね。」
「楽しいから、これやってみて。」など、
とても上手に1年生と関わっていました。
1年生も、とても楽しかったようで、
おもちゃランドから教室へ帰った後も
「2年生のおもちゃランド、たのしかったね。」
「また、行きたいね。」と話している姿が見られました。
今日は、みんなが楽しみにしていた「おもちゃランド」でした。
2年生も、1年生が来てくれるのを心待ちにしていて、
「いらっしゃいませ。」
「ルールを説明するから、聞いてね。」
「楽しいから、これやってみて。」など、
とても上手に1年生と関わっていました。
1年生も、とても楽しかったようで、
おもちゃランドから教室へ帰った後も
「2年生のおもちゃランド、たのしかったね。」
「また、行きたいね。」と話している姿が見られました。
今日は2年生が1年生のために「おもちゃランド」の説明をしてくれました。
ぱっちんがえる、ロケットポン、とことこ車、ぴょんコップなど、
とても楽しそうなおもちゃがいっぱいありました。
明日一緒に遊ぼうと1年生は、真剣に2年生の話を聞いていました。
「はやく明日になってほしい。」と友達と話しながら下校をしていました。
赤組「レッドフォックス」
白組「白くま応援団」
全校応援の練習を頑張っています。
みんなが大きな声を出して、一緒に運動会を盛り上げようとしています。
どんな応援になるのか、とっても楽しみです。
雨の日が続いていますが、
体育館での練習も楽しく頑張っています。
大会まで残り少しですが、みんなで頑張ります。
学習での学びを友だち伝え合い、深める場面「はまトーク」朝の時間にテレビ放送がありました。
●ショートケーキのイチゴは最初に食べる派?最後に食べる派?
●将来役に立つのは、国語?算数?
このテーマで1年生も「はまトーク」をしてみました。
自分の思いをペアの友達に一生懸命伝えて、
「友達と一緒だったよ。」「違ったよ。」
「理由も言ってくれたから、よく分かったよ。」など、
嬉しそうに感想を発表していました。
縦割り班での清掃を頑張っています。
時間いっぱい、静かに隅々まで掃除をしています。
もっともっと、学校がきれいになっていくように
これからも頑張っていきましょう!
今日は1回目の係会でした。
5・6年生が運動会に向けてしっかり準備していました。
今年の運動会のスローガンは
「空までとどけ みんなの笑顔 はまっこパワー全開だ!」です。
はまっ子の笑顔がどこまでも届くように、
力を合わせてすてきな運動会にしていきたいです。
今日は運動場でダンスの隊形移動をしたり、
玉入れの練習をしたりしました。
2年生が1年生のお手本になれるように
頑張っている姿がとてもすばらしいです。
1年生も2年生を見習って、頑張ります!
陸上総体に向けて練習を頑張っています。
自分の記録を更新するたびに、
「新記録だ!」「やったぁ。」とよろこんでいます。
残り少ない練習ですが、みんなで頑張っていきます。
運動会練習がはじまりました。
ダンスの練習を頑張っています。
リズムにのって、ノリノリで体を動かしています。
運動会当日を楽しみにしていてください。