避難訓練&新1年生への贈り物(1年生)

2019年1月22日 16時29分

今日は不審者対応の避難訓練を行いました。

放送をよく聞いて、「怖い」という気持ちをもって真剣に取り組みました。

その後、体育館で防犯教室が開かれました。

不審者と遭遇したときの対応の仕方などを詳しく学びました。

「助けてー!」
と、大きな声で叫ぶ練習も行いました。命を守るための意識が高まった1日でした。

今、1年生は来年度の新1年生の体験入学のため、準備をしています。

プレゼントには、折り紙のこまを作りました。

「学校のことを教えてあげたいな。」

「一緒に楽しく遊びたいね。」

1年生は、優しい気持ちいっぱいで、新1年生の入学を待っています。(*^_^*)

避難訓練 ~もし不審者が校内に侵入したら~

2019年1月22日 11時44分

 1月22日(火)に不審者対応の避難訓練を実施しました。

 授業中に、校舎内に入ろうとした不審者役の男性を、教職員が協力して制止しました。その際、教職員は、児童の安全を守る方法や不審者への対応の仕方等を愛媛県警の皆様から教わりました。また、子どもたちは、校内緊急放送をしっかりと聞き、先生の指示にしたがって、各教室で適切に対応できました。

 訓練の後、体育館に全校児童が集まり、防犯教室をおこないました。

 まず、不審者が校内に侵入してから、教職員に取り押さえられるまでの様子をビデオで視聴し、校内に不審者が現れた場合の対処の仕方について確認しました。

 次に、校外で不審者に遭遇したときの対応の仕方について、クイズやシミュレーションを通して楽しく勉強しました。不審者の被害に遭わないように、ご家庭でも話し合ってみてください。
 ご指導をいただきました県警本部スクールサポーター・県警本部生活安全課少年課の皆様、本当にありがとうございました。

 

1月22日(火)の予定

2019年1月22日 06時15分

おはようございます。

今日は、県警の方をお招きして、不審者が高浜小学校に侵入したとの想定で避難訓練を実施します。自分たちの安全や安心を守るためにはどのような行動を取ればよいのか、しっかり学習したいと思います。

また、3年生は、七輪を使って火起こし体験をする予定です。天気予報では、降水確率0%、日中は風もおさまるということなので、よい条件の中で実施できそうです。やけどをしないように気を付け、昔の人の知恵や苦労を感じながら、上手にお餅を焼きたいと思います。

今日は、1年生は5時間授業(15時10分頃下校)、2年生以上は6時間授業(16時5分頃下校)です。

今日もすてきな1日になりますように。

 

昔の遊び大集合(1年生)

2019年1月21日 17時11分

 今日は、待ちに待った「昔の遊び大集合」の日。

 地域の方と一緒に、こまや竹とんぼ、おはじき、あやとり、羽つきなどの遊びを楽しみました。

「こまは、こうやってひもを巻くんだよ。」

「竹とんぼは、手を前に押し出して。」

など、優しく声を掛けてもらい遊び方を丁寧に教えていただきました。

 子どもたちは、それぞれの遊びをたっぷりと楽しみ、にこにこ、うれしそうな表情をしていました。

 最後に、アーチをつくってお礼を言いながらハイタッチをして別れました。

 活動後の子どもたちの感想です。

「ぼくは、こつを教えてもらってこまが大好きになりました。」

「おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれてうれしかったです。」

「教えてくれたので、お手玉が上手にできるようになりました。」

 今日は、とっても楽しい時間が過ごせました。(*^_^*)

 参加してくださった地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

昔の遊び大集合(2年生)

2019年1月21日 15時50分

 今日は子どもたちが以前から楽しみにしていた「昔の遊び大集合」の活動がありました。

 始めに、お世話になる地域の方や保護者の方に自己紹介をしていただき、いよいよ活動スタートです。

 前半と後半で二つの遊びを楽しみました。

 「むずかしかったこま回しも、おじいちゃんに教えてもらったら、できるように
  なったよ!」

 「竹とんぼが2階に届くくらい上手になったよ。」

 「はねつきでラリーが続いて楽しい!」

 地域の方や保護者の方の話をよく聞いて、遊び方や 「こつ」 をしっかりと学んでいた子どもたちでした。

 終わりの会では、メッセージ付きの手作りカレンダーをプレゼントしました。喜んでもらえて、子どもたちもにこにこでした。

 花道を作ってタッチをして楽しくお見送りしました。

 心に残る時間となりました。参加してくださった地域及び保護者の皆様、お忙しい中、子どもたちのために時間をとっていただき、ありがとうごさいました。

  

  

  

 

 

1月21日(月)の予定

2019年1月21日 06時13分

おはようございます。

今週の木曜日(1月24日)には校内マラソン大会を予定しています。体調管理に気を付け、よいコンディションで、参加してほしいと思います。

今日、1・2年生は、「昔の遊び大集合」の学習で、地域のお年寄りの方や保護者の方に、こま回しやお手玉などの伝承遊びについて教えていただきながら、一緒に楽しみます。たくさんお話をしたり、遊んだりして交流を深めてくださいね。

今日の下校は、1・2・3年生は15時10分頃(5時間授業)、4年生以上は16時5分頃(6時間授業)です。

今週もすてきな一週間になりますように。

 

 

大きい数(1年生)

2019年1月18日 16時42分

 1年生は、今週、算数科で大きい数について学習しました。

 ブロックや数え棒を使うなど、具体物を操作しながら100までの数について理解を深めました。

 1から100まで、丁寧に書くこともできました。

 「100」という数に敏感になっている子どもたち。

 国語の学習中、教科書のページがちょうど「100」になっているのを見付けて、

「わあ。100だ!!100ページだ!算数で習ったね。」

と、盛り上がりました♪♪
 新しいことをどんどん吸収する子どもたち。頼もしいです。(*^_^*)

税金の大切さを勉強しました!

2019年1月18日 15時22分

税金で私たちの生活は、守られている!!

 

 今日6年生は、租税教室で税金の大切さを学びました。市役所の納税課からお二人の先生が見えられ、楽しく税金について勉強しました。

 アタッシュケースから出てくるお金(見本)に、興味津々!
 ここでまず、ぐっと先生方の話に魅かれていきました。
 そして、
「小学生が、もし月謝を払うとしたら、年間約100万円かかる」
という話に、2度、ぐっと魅かれました。

 大切な税金で作られた学校や公園です。みんなで使うものを大切に使っていきたいと、心に誓いました。

 

1月18日(金)の予定

2019年1月18日 06時17分

おはようございます。

今日は、6年生の租税教室があります。税の意義や役割について学習します。

また、給食の時間には、お昼の生放送があります。各学年の代表児童が、今年の目標を発表したり、書き初め大会で書いた作品を披露したりします。

今日の下校は、1・2年生は15時10分頃(5時間授業)、3年生以上は16時5分頃(6時間授業)です。

明後日(20日(日))は大寒、暦の上では、一年で最も寒い時期を迎えます。インフルエンザに罹る人が少しずつ増えてきています。体調管理に十分気を付けて、月曜日には元気に登校してきてください。

すてきな週末になりますように。

 

コロコロゆらりん(1年生)

2019年1月17日 18時29分

    今日の図画工作科の時間には、紙皿や紙コップを使って転がるおもちゃを作りました。

   ものが転がる仕組みに興味をもった子どもたちは、動きを試しながら飾りを付けたり作りかえたりして楽しみました。

   わざと中心をずらして、面白い動きになるように工夫する子どももいました。(^o^)

出来上がった作品を友達と一緒に見合いっこしました。

「これはね、虹の傘なんだよ。」

「本当だ!すごいね。」

 ほんわか温かい気持ちになる時間でした♪♪

 素敵なおもちゃが完成してよかったです♪♪