学期末だ!お楽しみ会だ!
2025年7月17日 15時44分学期末ですから、1日の中のどこかの時間で、それぞれの学級でお楽しみ会をしていました。学期の最後に1学期の間、共に過ごした大切な仲間と楽しい時間を過ごすことって、素敵なことですね。
はまっ子のみんな、お楽しみ会は楽しいかい?
学期末ですから、1日の中のどこかの時間で、それぞれの学級でお楽しみ会をしていました。学期の最後に1学期の間、共に過ごした大切な仲間と楽しい時間を過ごすことって、素敵なことですね。
はまっ子のみんな、お楽しみ会は楽しいかい?
1学期も残すところ今日と明日の2日となりました。1時間目に各教室をのぞいてみると、学習のまとめをしたり、テストを直したり、夏休みのくらしを確認したり、理科の自由研究について説明を受けたりしていました。学習のやり残しのないように、夏休みを有意義に過ごすために、各教室で1学期の締めくくりが行われています。
5時間目に町別児童会を行いました。
6年生が中心となって、1学期の登校班、公園での過ごし方、自転車の乗り方等について振り返りをしました。
また、夏休みのくらしについても話し合いました。
町別児童会後は、全校集団下校をしました。町別児童会で話し合ったことを守って、安全に帰りましょう。
暑い中参加していただきました通学班リーダーの皆様、ありがとうございました。
中学年は3時間目に最後の泳力テストをしました。水慣れ運動をしてから、行いました。1・2回目の結果よりも1mでも記録伸ばそうと意欲満々な3・4年生。
みんな練習の成果を感じていました。
お楽しみ1は、「宝探し」。学級対抗(4年生は赤白の2チームに分かれました)で行いました。女子対決は3年竹組が勝利。男子対決は4年白チームが勝利。3回目の全員での対決は、これまた4年白チーム。さすが4年生といったところでしょうか。
お楽しみ2は「洗濯機(渦まき)」。
みんなで協力して時計回りに回りました。先生から水をかけられて楽しんでいました。
最後は感想発表をして、今年度中学年のプールでの活動が終わりました。
プ-ル最高! はまっ子最高! 先生も最高!
高学年は、1時間目に着衣泳を行いました。
泳ぎにくさを実感した後、浮か練習をしました。松山海上保安部の皆様にご指導していただいた経験が生かされ、なかなか上手に浮かんでいました。
2時間目はプール納め。みんなで渦を作りました。プールには、はじける笑顔で溢れていました。
そのうち、先生がはまっ子に水をかけたのきっかけに、はまっこの大逆襲。次々に先生たちがターゲットとなっていました。
先生も負けてばかりではありませんでした。
見学席のはまっ子もとうとう耐えられず、水鉄砲をもって、楽しみました。
プール最高! はまっ子最高! 先生最高!
楽しみにしていたわくわく交流会。三津浜小学校、宮前小学校のお友達がやってきてくれました。いつも広く感じる教室も、今日はにぎやか、楽しいな。
まずは、グループににわかれて自己紹介。
手洗いをすまし、エプロンを着て、家庭科室へレッツゴー!
はまっ子が調理方法を説明するよ。
よーし。みんなでフライドポテトをつくろう!
できた!早く食べたいな。それでは、みなさん。いただきます!
すてきな交流ができました。みなさん、ありがとうございます。また、交流しましょう。
朝の時間に、今月22日(火)にアクアパレットで開催される松山市小学校総合体育大会(水泳の部)に出場する選手の壮行会が行われました。
選手のみんなは堂々と入場した後、大会に向けた意気込みを力強く発表しました。
そのあと水泳部練習の様子を動画で視聴しました。
動画を視聴したことにより、選手の努力や頑張りを感じ、そのあとの全校応援の声は、選手の健闘を祈る思いが詰まったものになっていました。
最後に代表児童からの励ましの言葉、選手代表のお礼の言葉が述べられました。
目標達成を目指し、ベストを尽くして泳げ!水泳部!
今朝は日傘ではなく、雨傘をさして登校。
久しぶりの雨の中の登校でしたが、元気な挨拶はいつもと同じ。いや、いつもより元気かも。1学期最終週への意気込みの表れでしょうか。それとも、いつもより少し気温が下がっていたからでしょうか。それとも、最高の休日を過ごしたからでしょうか。
2年生が応援練習をしていました。選手を励まし、奮い立たせる応援の言葉も素敵ですね。
今朝の登校時は、少し優しく風が吹いていましたので、日かげでは暑さを感じませんでした。しかし、日なたはやはり暑い、暑い、暑い。このような暑い中でも、明るく元気な挨拶をしているはまっ子は、たくましくて素敵ですね。
さて今日も1時間目の授業をのぞいてみました。
やはり真剣に学んでいます。今週も今日を残すのみ。はりきっていきましょう。
今朝、正門前の歩道橋の下では、暑さを避けてハトさんがお休み中でした。
はまっ子が近くで見守っても逃げる気配さえありません。
はまっ子の様子はどうでしょう。1時間目の授業をのぞいてみました。
どの学級も集中して学習に取り組んでいました。
暑さに負けず、今日も張り切っていきましょう。