ママーズトントン参上 第2巻
2025年5月21日 08時46分今年度2回目のママーズトントンのみなさんによる読み聞かせがありました。
温かな雰囲気の中、お話の世界へレッツゴー!
はまっ子のみんなは瞳を輝かせ、素敵な時間を過ごしました。
今回はけん玉師匠の教室に助っ人登場!
5連のけん玉を使って、腕前を披露!
見事成功!パチパチパチ。
今年度2回目のママーズトントンのみなさんによる読み聞かせがありました。
温かな雰囲気の中、お話の世界へレッツゴー!
はまっ子のみんなは瞳を輝かせ、素敵な時間を過ごしました。
今回はけん玉師匠の教室に助っ人登場!
5連のけん玉を使って、腕前を披露!
見事成功!パチパチパチ。
朝の時間に、青少年赤十字登録式を行いました。
まずはじめに青少年赤十字について、ESD委員会の皆さんから説明がありました。
次に、全校児童みんなで誓いの言葉を述べ、各学級の代表者が署名をしました。
そして、「空は世界へ」を歌いました。
青少年赤十字の実践目標である
「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」において。
はまっ子のみんなが「気づき・考え・実行する」という態度で生活していくことを期待しています。
昨日は、運動場において高浜地区大運動会が開催されました。
たくさんのはまっ子が参加し、競技を楽しんでいました。
公民館の役員、保護者、地域の皆様の姿から、高浜地区や子どもたちを愛する温かな思いの深さが伝わってきました。
すばらしい運動会、ありがとうございました。
今日は、待ちに待った一年生との学校探検でした。一年生に高浜小学校の魅力を伝えるために、準備を頑張っていました。かわいい一年生を前に、二年生もにこにこ。
仲良く手をつなぎ、探検にくりだしました。体育館や音楽室などのクイズやスタンプに夢中になりながら、一年生と楽しく回ることができました。二年生が一生懸命考えたクイズにどんどん正解していく一年生に、「すごい。」と関心していました。
スタンプを上手に押してあげたり、「静かに歩こうね。」と声をかけてあげたり、すっかりお兄さん・お姉さんの姿が見れました。
振り返りでは、「一年生が話を聞いてくれて、楽しく回れた。」「また一緒に遊びたいな。」「一年生が嬉しそうな顔をしていて、よかった。」「わくわくしている一年生を見て、嬉しくなった。」など、一年生との学校探検を心から楽しんだ様子でした。
今日から1年生も、5時間目の授業がスタート。
いつもだったら、下校している時刻。
張り切って、頑張ろう!
ほかの教室ものぞいてみよう。
国語や算数、理科、音楽などなど、いろいろな教科を勉強しているね。
実は2年生は今日から6時間目の授業もあったんだよ。
2年生、がんばってね。
2年生が1年生をリードして、学校探検をしました。
職員室、放送室、保健室、音楽室、図書室、飼育小屋、体育館を回っていきました。
それぞれの場所で、クイズに答えて、スタンプを押しました。
1年生は、2年生のおかげで、高浜小学校についてたくさん学べました。
2年生のみなさん、ありがとう。
3階の窓から運動場を見下ろすと、3・4年生が体力テストをしていました。
3・4年生 ファイト!
昨日の「たかはまほう学校入学式」は、計画から準備まで、はまっ子と先生方のがんばりにより、すてきな「たかはまほう学校入学式」となりました。
実は、式後にもすばらしいはまっ子の姿が見られました。
5年生・6年生が入学式大成功の余韻を味わいながら、
てきぱきと会場の後片付けをしてくれました。
後片付けをする5・6年生の表情からは、やりとげたという自信と達成感が感じられました。
これからも、はまっ子のリーダーとして、先頭に立って取り組む姿をたくさん見せてくれること期待しています。
ママーズトントンのみなさんから、今年度、第1回目のはまっ子への読み聞かせのプレゼントがありました。
子どもたちはお話の世界に入り込んで、夢中になって聞いていました。
すてきな朝のスタートでした。
けん玉師匠の教室では、5連のけん玉にチャレンジさせてもらっていました。
ママーズトントンさんは、現在メンバー募集中です。
申し込みのプリントは後日配付予定です。
たかはまほう学校入学式(1年生を迎える会)が行われました。
1年生は、6年生と手をつないでステージ上から入場。
2年生から5年生は歓迎の思いを込めて、大きな拍手。
その中を入場する1年生は、少し照れくさそうな表情。
オープニングには、「たかちゃん」「はまちゃん」が登場。
続いて、たかはまほう学校の校長先生とその仲間たちが登場。
何が起こるかとふくらむ期待。
さあ、いよいよ各学年からの発表。
学校を楽しくするための魔法がかけられたり、プレゼントを渡されたりするうちに、1年生はどんどん笑顔になっていきました。
最後は1年生から、お兄さんやお姉さんにありがとうの気持ちを込めて、校歌を発表。
みんなの温かな思いや願いがつまったすてきなたかはまほう学校入学式でした。
こんなすてきな入学式をつくった
はまっ子のみんなや先生方 最高!
登校後、児童も先生も活発に働いています。
そのおかげで、高浜小学校はすてきな学校になっています。
環境美化のために草引きをしているみなさん。
体力テストに向けて、ライン引きをしているみなさん。
土俵の砂づくりや砂場をほぐしているみなさん。
ほかにもたくさんのはまっ子や先生が働いています。
ありがとうございます。