トラック1周の長さは? 3年算数科「長さ」より
2025年9月8日 11時01分単元の最後に、歩いた距離と時間の関係を活用した長さ比べをしました。
まずは、教室でストップウォッチの使い方を確認しました。その後、赤白帽子をかぶって正門前にレッツゴー!
正門から東門までがおよそ100m程度。どれぐらいの時間で歩けるかをペアで歩いて計測。だいたいみんな100秒から120秒かかっていました。
さて、運動場のトラックの長さは、100mより長いでしょうか。どうでしょう。
みんなトラックの方が長いと予想。
ではトラックを1週歩いてみましょう。
なんと、先ほど計測した時間より短くなっているではありませんか。本当はトラックの方が長いはずなのに。運動場だとついつい早歩きになっていたようです。
そこで、東門から正門までトラックを歩いた速さを意識して歩きました。すると。トラック1週のタイムよりも短くなりました。
このことから、運動場のトラックの方が正門・東門間よりも長いことがわかりました。
全身を使って長さの感覚を味わった、楽しい算数の授業でした。