5年生 防災 発表会
2022年11月22日 17時10分5年生は、総合的な学習の時間に防災について学習してきました。
今日は今までのまとめとして、自分たちが作った防災マップや資料を他の班の人たちに発表しました。地域の方、大学生の方たちも発表を聞きに来てくれました。
どの班も、写真やロイロノートを活用しながら上手にまとめていました。
発表後は、愛媛大学の学生の方々が防災に関するワークショップをしてくださいました。津波や火災の発生予測のシミュレーションでは、自分たちが住んでいる地域も色がどんどん変わっていき、子どもたちは驚いていました。また、防災ポーチの作り方も教えていただきました。自分だったら、ポーチに何を入れるか実際に考え、友達のポーチと見比べながらどうしてそれを選んだのか話し合いました。
子どもたちの感想の一部を紹介します。
災害が起こる前に、ワークショップで教えてもらった防災ポーチに物を入れて準備したり、防災マップを見て避難する道を家族と確認したりして、災害に備えておきたいです。
ぼくは、すみれ野の危険な場所しか知らなかったけど、いろんな地域の発表を見て、危険な場所がいっぱいあることを知りました。特に避難場所が多かったのは、集会所や公園などです。ぼくは、公園に避難すると思います。
子どもたちの防災に対する意識の高まりを感じました。学んだことを家族や地域の人に伝えたり避難場所や避難経路をおうちの人と確認したりするきっかけになればと思います。ぜひ、ご家庭でゆっくりお話をしてみてください。
子どもたちのためにたくさんのご協力、ありがとうございました。