ブログ

「小さな親切」実行章伝達式

2025年1月16日 17時09分

 今日は、「小さな親切」運動愛媛県本部から、うれしい賞をいただきました。

 s-IMG_6069

 1963年(昭和38年)3月、東京大学の卒業式で、当時の総長    茅誠司さんが、卒業生に向けて次の言葉を送りました。「小さな親切を、勇気をもってやっていただきたい。そしてそれが、やがては日本の社会の隅々までを埋めつくすであろう親切というなだれの芽としていただきたい。」その言葉に感銘を受けた人々が提唱者となって、「小さな親切」運動が始まったそうです。

 高浜小学校は、梅津寺海岸を大切に思い、70年近く、清掃活動を続けていること。地域の方にも笑顔で感動を与え、地域を明るくする挨拶運動が行われていること。国際支援活動や国際交流が熱心に行われていることなど、日頃の活動をほめていただき「小さな親切」実行章贈呈となりました。

 6年生3人が代表となり、愛媛県本部代表 大塚岩男 様から直接賞状や副賞をいただきました。最後に代表児童が「今まで続いている伝統をこれからも守り続けていきたい。」という決意を発表することができました。

 代表児童の言葉の通り、先輩方が伝えてくれたよき伝統を引き続き伝えていきたいという強い気持ちが湧いてきました。

 今日は、ありがとうございました。明日からも、はまっ子は明るく元気に頑張ります。

s-IMG_6045 s-IMG_6052

s-IMG_6056 s-IMG_6058

s-IMG_6059 s-IMG_6068

 

5年生 書き初め大会

2025年1月9日 17時40分

 今日は、とっても寒い一日でした。朝から、ストーブで体育館を温めていましたが、床は冷たく冷えていました。そんな寒い中でしたが、5年生の子どもたちは、集中して一生懸命に半紙に向かい、丁寧に書くことができました。子どもたちは、自分の納得のいく作品を清書として提出しました。

 冬休みにしっかり練習をしたということがわかる作品ばかりでした。一人一人が、集中した良い書き初め大会になりました。

s-IMG_1755 s-IMG_1756

s-IMG_6019 s-IMG_6032

全校 2学期終業式

2024年12月25日 09時57分

12月25日 水曜日

 今日は、全校児童が体育館に集まり、終業式が行われました。

「作文発表」 2年生と3年生の代表児童が、2学期の思い出と冬休みの目標を発表しました。はっきりした声と立派な態度で全校児童に向けて伝えることができました。

 s-IMG_5967 s-IMG_5977

「校長式辞」 校長先生からは、冬休みに守ってほしい三つのお話がありました。一つ目は、「命を大切に」交通ルールを守るなどして自分の命を守りましょう。二つ目は、「生活リズムを大切に」早寝・早起き・朝ごはんに気をつけ、リズムを整えて体調を崩さないように生活しましょう。三つ目は、「学習や運動をしよう」予習復習や運動をして、賢い頭や元気な体つくりをしましょう。そして、家族と過ごす時間を大切にしましょう。自分の役割を決めて家族のためにお手伝いをしましょう。1月8日からは3学期が始まります。楽しかった冬休みの思い出を聞かせてほしいです。元気な笑顔で会えるのを楽しみにしています。

s-IMG_5982 s-IMG_5974

表彰 

「子規顕彰松山市小中高校生俳句大会」 s-IMG_5984 s-IMG_5985 

「JA共済全国小・中学生書道コンクール愛媛県審査会」 s-IMG_5988 s-IMG_5989

「校内造形大会」      「はまっこ持久走大会」IMG_5990 s-IMG_5995

最後に、生徒指導の時任先生からは、楽しく安全に冬休みを過ごすために、公園での遊び方やマナー。お金の使い方。ゲームや動画視聴などのインターネットの利用方法について話していただきました。

s-IMG_5997 

さあ!!冬休みです。スムーズに3学期を始めることができるよう、計画的に学習や運動を頑張りましょう。

良いお年をお迎えください。 

6年生 持久走大会

2024年12月23日 11時26分

12月23日 月曜日

 今日は、とても良いお天気です。風は少し冷たかったのですが、太陽がさんさんと降り注ぎ、暖かく気持ちの良いマラソン日和となりました。

 今日は、延期していた6年生の小学校生活最後の持久走大会です。参加者みんなが頑張って力いっぱい全力で走りました。6年生もあと少し、新しい年を迎えるともう卒業が目の前です。一つ一つの行事が、「小学校生活最後」になっていきます。小学校生活が素敵なものとなるように、しっかりと大切にまとめていきましょう。

s-IMG_5920 s-IMG_5922

s-IMG_5923 s-IMG_5936

s-IMG_5940 s-IMG_5943

s-IMG_5952

1~5年生 はまっこ持久走大会

2024年12月17日 08時32分

 12月16日 月曜日

 今日は、待ちに待った「はまっこ持久走大会」です。業間マラソンや体育授業での試走、休みの日にお家の人と一緒に走るなど、子どもたちは、この日に向けて練習を重ねてきました。一人一人が目当てをもち、本番に向かいます。校長先生のスタートの合図で一斉に走り出し、ゴールを目指して走る姿は真剣そのもの!!しんどいけれど頑張ろう!自分と勝負する姿が本当に格好よく頼もしく見えました。ゴールした後の疲労が落ち着くと、友達の応援をするなど、さわやかな「はまっこ持久走大会」になりました。

 朝早く寒い中、多くの保護者の皆様のご声援ありがとうございました。子どもたちが頑張る原動力になったと思います。

 来週は、6年生の持久走大会です。自分の最高の力が出せるように、体調を整えてくださいね。

s-IMG_5849 s-DSCN6603 

1年生

s-IMG_5760 s-IMG_5782

2年生

s-IMG_5807 IMG_5832

3年生

s-IMG_5674 s-IMG_5689

4年生

s-IMG_5709 s-IMG_5738

5年生

s-IMG_5854 s-IMG_5887

花星空 サツマイモパーティー

2024年12月14日 13時28分
花・星・空

12月13日(金曜日)に学校で育てたサツマイモを使って、みんなでお菓子を作りました。

今回作ったお菓子は「スイートポテト」と「ふかし芋」、「蒸しパン」です。

始めに、みんなでピーラーを使って芋の皮をむき、芋を小さく切りました。

IMG_1678 IMG_1687 

芋は湯がいて柔らかくし、ぶしてスイートポテトの生地を作りました。

IMG_1689 IMG_1696 

オーブントースターで焼いてできあがりました。

ふかした芋を入れたり、スイートポテトの生地を混ぜ合わせたりしていろいろな種類の蒸しパンができました。

IMG_1701 IMG_1700

 花星空 自立活動(じりつかつどう)_三原 史也_おいもパーティー_2 IMG_1709

3種類のお菓子を食べ比べ「おいしいね」という声が子どもたちから聞こえてきました。

できたお菓子は他の先生に渡したり、お家に持って帰ったりしました。みんなとても嬉しそうでした。

ワカメの養殖

2024年12月13日 18時34分

高浜校区青少年健全育成連絡協議会と高浜おやじの会の皆様が

企画してくださった「ワカメの養殖」に1~6年生の希望者が参加しました。

はじめに、海やワカメについての学習をしました。

ワカメがどんな場所で育つのか、どのように大きく成長するのかを教えていただきました。

DSCN0103  DSCN0112

次に、海辺に移動して、ワカメの株付け作業にチャレンジです。

ワカメの赤ちゃんをロープの間に挟んで、結束バンドでしっかり固定しました。

DSCN0128 DSCN0124

DSCN0136 DSCN0135

DSCN0130 DSCN0127

ワカメの株付けをしたロープは、高浜の海に入れていただきました。

DSCN0139

子どもたちは、おうちの方や地域の方とたくさん関わりながら活動ができ、とても楽しそうでした。

これからみんなが株付けをしたワカメが、高浜の海でどのように成長してくのか、とても楽しみです。

3月の収穫が待ち遠しいです。

高浜校区青少年健全育成連絡協議会と高浜おやじの会の皆様、

ありがとうございました。

 

 

 

1年生★秋ランド1

2024年12月13日 18時18分

今日は1年生で「秋ランド」をしました。

けん玉、どんぐりころがし、秋のさかなつり

まとあて、マラカスなど

たくさんのお店屋さんがありました。

ルールの説明をしっかりする子や、

友だちのお店のいいところを、たくさん見つけている子がいました。

DSCN0156DSCN0162

DSCN0146DSCN0164

来週には、2年生を招待して「秋ランド」をします。

とっても楽しみです。

4・5・6年生 松山市小中学生文化体験学習事業

2024年12月12日 17時04分

  12月12日(木曜日)松山市小中学生文化体験学習事業(豊かな感受性をもった子どもになってほしいと考え、優れた文化芸術に触れる機会を提供)で松山市から支援をいただき、坊っちゃん劇場と坂の上の雲ミュージアムに行ってきました。

 まずは、坊っちゃん劇場です。ミュージカル「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」を観劇しました。近藤兵太郎さんや教え子たちの話です。子どもたちは、役者の方々が、歌って踊って演技して、ステージいっぱいに表現しているのをウキウキドキドキしながら見ていました。「ミュージカルおもしろかった。」「すごかった。」「楽しかった。」「野球って面白いんだね。」と、にこにこした笑顔で感想を言っていました。ミュージカルを堪能して楽しい時間を過ごしました。

 おいしいお弁当を食べた後、坂の上の雲ミュージアムに行きました。松山市ゆかりの先人「秋山好古さん、秋山真之さん、正岡子規さん」のこと、その時代のことを縦割り班ごとにスタンプラリーをしながら学習しました。天気も良く、ミュージアムから萬翠荘がとてもきれいに見えました。

 気持ちの良い天候で、4・5・6年生が一緒に楽しく学習ができて、とても楽しい活動になりました。

s-IMG_5539 s-IMG_5541

s-IMG_5544 s-IMG_5547

s-IMG_5552 s-IMG_5561

s-IMG_5571 s-IMG_5576

s-IMG_5582 s-IMG_5596

s-IMG_5588 s-IMG_5585

3年生 松山観光港見学

2024年12月5日 19時38分

 3年生は総合的な学習の時間で、「大好き高浜」をテーマに地域のすてきなところを見付けています。1学期の「高浜海岸物語」に続き、2学期は「港物語」です。

 そこで、125日(木曜日)に松山観光港へ見学に出掛けました。

 松山観光港に到着すると、早速、港に着いたフェリーを見付けて子どもたちは大喜び。

 IMG_1666   IMG_1662

館内では、職員の方から松山観光港の歴史や航路、お仕事の内容などを写真や資料で分かりやすく教えていただきました。

IMG_4190  IMG_4241

子どもたちは「観光港の歴史や仕事が分かって、港のすてきがいっぱい見付かった。」「スーパージェットやフェリーなど、かっこいい船を見て、乗ってみたくなった。」と、港のすてきなところをたくさん見付けていました。

偶然、修学旅行や外国から来たお客さんと遭遇し、松山観光港は様々な人や場所とつながっていることにも気付くことができました。

IMG_4213  IMG_1668

今回の見学で見付けた港のすてきが、「高浜大好き」という気持ちをさらに膨らませていくことを願っています。

松山観光港の皆様、お忙しい中、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。