ブログ

1年生 いっしょにやろう!

2022年4月27日 19時02分
1年生

 図画工作科「すなやつちとなかよし」をしました。

 活動の始めは、小グループでしたが、山ができ、川がどんどんつながっていきました。水をせっせと運び、水が流れると「わーっ。」と歓声が上がりました。

 「いっしょにやろう。」「くっつけていい?」という言葉がたくさん聞こえる楽しい活動になりました。

霧の中

2022年4月27日 17時12分
全校

今日の運動場の様子です。

砂場の方で、1年生が活動している様子がぼんやりと見えています。

いつもなら、美しい山や海が見えていますが、すべてかすんでしまっていました。

校舎の中も湿気がすごく、床がぬれていたので、子どもたちは、転ばないように慎重に歩いていました。

海に近い高浜小ならではの光景でした。

1年生 目指せ100冊!

2022年4月26日 18時12分
1年生

 図書支援員の先生に、図書室の使い方を教えていただきました。

 図書室に入るときには、手を洗うことや静かに使うこと、また1日2冊借りられることや1週間以内に返すことなど、たくさんのルールを真剣に聞くことができました。

 だるまのマスコットを使った読み聞かせもしていただきました。読み聞かせを楽しむ表情がとてもかわいらしかったです。

 読み聞かせの後は、借りたい本を探しました。絵本、図鑑、なぞなぞの本などを手に取ってうれしそうでした。借りたい本が見つかると、カウンターでバーコードをピッとしてもらいます。自分の番がくると、少し緊張しながらも、出席番号や名前を伝えて借りることができました。

 これからたくさんの本に親しんでもらいたいと思います。目指せ100冊!

あいさつの先取り

2022年4月26日 16時42分
全校

あいさつ運動の後の一コマです。

運営委員さんが作戦会議を開いています。

「どうすればもっとあいさつができるようになるかな」

「あいさつの先取りはどう?」

とてもいい考えです。

 

あいさつは相手のためだけではなく、自分のためにもするものです。

小学生のうちに素晴らしいあいさつや素晴らしい返事を身に付けたとしたら、それはこれからずっと子どもたちの財産になるでしょう。

先取りあいさついっぱいのはまっ子になってくださいね。

家庭確認が始まりました

2022年4月26日 15時32分
全校

今日から3日間、家庭確認をさせていただきます。

子どもたちは特別日課で早めの下校となりました。

本来ならば、家庭訪問をさせていただき、

保護者の方とお話をさせていただくところですが、

新型コロナウイルスの感染者数が高止まりの中ですので、

昨年度に引き続きの家庭確認になります。

ご理解のほどよろしくお願いします。

あいにくの雨模様ですが、先生たちは家庭確認に出発です。

家庭確認をすることで、通学路や地域の危険箇所の把握にもつながります。今回は家庭確認でしたが、個別にご相談がありましたら、遠慮無く学級担任までご相談ください。

今年度初めての参観授業!

2022年4月23日 17時06分
全校

 今年度初めての参観授業がありました。

 多くの保護者のみなさんにご来校いただきありがとうございました。子どもたちは、久しぶりの参観授業にとてもはりきって授業に臨んでいました。

 修学旅行や大洲青少年の家の説明会もあり、コロナウイルス感染症の対策もしっかりしながら、これからの行事を行っていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

 

 

5年生 集団宿泊活動 説明会

2022年4月23日 14時37分
5年生

 今日は、5年生の保護者の方にお集まりいただき、集団宿泊活動の説明会が行われました。保護者の皆様、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 集団宿泊活動ではどのような活動をするのか、子どもたちも一緒に写真を見ながら説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 今年度も、5月に大洲青少年交流の家に行きます。野外炊飯やキャンプファイヤー、カヌーなどの活動を予定しています。子どもたちは、これから集団宿泊活動に向けて、準備に取り組んでいきます。

 教室に帰って、火の起こし方やカレー作りのビデオを見ました。

 火起こしで新聞紙を丸める時は、「てるてる坊主の形」などキーワードをみんなで確認しました。

上手に火を起こせるかな?どんなカレーができるか、楽しみですね。

4年生 おもしろさ爆発!!モダンテクニック!!

2022年4月21日 17時36分

 図画工作科の学習で、モダンテクニックに挑戦しました。短い時間の中で集中して活動ができました。

 ストローを使ってドリッピングに挑戦!

 歯ブラシを使ってスパッタリングをしたり、デカルコマニーで作品づくりをしたりしました。

 他にも、ストリングやスタンピング、ビー玉転がしなど様々な方法で作品制作をしました。意欲的に活動していたのがとても印象的です。

 

星組 不思議な絵

2022年4月21日 17時18分
星組

せっかく描いた2枚の絵ですが、あえてばらばらにします。

パズルにして遊んだら、一枚ずつ、交互に並べていきます。

最後に、厚紙に一枚ずつ貼っていきました。

この、ばらばらの絵を右から見ると・・・

左から見ると・・・まあ、なんと!!

見る方向によって変わる絵の完成です。

こつこつと少しずつ、がんばりました。

6年生 がんばっています!

2022年4月21日 13時36分
6年生

新学期が始まり、2週間が経ちました。

最高学年となった子どもたちは、通学班長、委員会活動にと、学校のリーダーとしての仕事をしっかりとがんばっています。

先日集団登校をしている中で、班長さんが、1年生に「ここで元気にあいさつをするんよ」「荷物持ってあげようか」と優しい言葉がけをしているのを見かけました。

班長として当たり前と言われればそれまでかもしれませんが、子どもたち一人一人が自ら考え、まごころをもって6年生の仕事をしていることをとてもうれしく思いました。

委員会活動紹介はテレビ放送でしたが、どの委員会も、しっかりした発表内容で、これからの活動がとても楽しみです。

 

総合的な学習の時間は「平和について考えよう」がスタートです。

2歳の時、広島で被爆した佐々木禎子さんは、元気に成長していましたが、10年後の小学校6年生の時に突然白血病と診断され、8か間の闘病生活の後、短い生涯を終えました。

担任の話を、子どもたちは真剣に聞き入っていました。今後平和学習を深め、修学旅行で5月26日に広島の地を訪れたいと思います。